ニュース

2025/11/07 今日の清高

「今日の清高」授業風景11/7

清瀬高校では、日々の授業改善と教員の授業力向上を目的に、研究授業や相互参観を継続的に行っています。

本日も各学年で工夫に富んだ授業が展開され、生徒たちの主体的な学びと活発な交流が見られました。

 

『伊勢物語』を扱った授業では、登場人物の心情や物語の背景について、生徒たちが自分の考えを述べながら理解を深めていました。

研究授業には若手だけでなくベテラン教員も参加し、よりよい授業づくりに向けて助言が交わされました。

IMG_1368

 

科目名に「基礎」とありますが、内容は大学入試レベル。

長文読解を中心に、生徒たちは集中して英文に向き合い、語彙力や読解力を鍛えていました。

IMG_1370

 

調理実習の研究授業が行われ、「防災時の白飯」や「生姜焼き」の調理をテーマに、グループで協力しながら実践。

手際よく作業を分担し、楽しそうに取り組む姿が見られました。

 

今後も清瀬高校では、生徒の学ぶ意欲を引き出す授業づくりと、教員の授業力向上に向けた取組を進めていきます。