学校からのメッセージ

校門の写真

校長あいさつ

校長の写真

都立井草高等学校長
瀧本 秀人 

 あなたは自分の将来をどのように描いていますか?どんなことを望んでいますか?難しい質問だと思います。あなたはこのことに答える前に、まだ多くのことを学んでいかなければならないかもしれません。井草高校はみなさんの将来に向き合い、一人ひとりが自分らしい人生を切り拓くために必要な資質や能力を育成する様々な取り組みを行っています。

 海外学校間交流推進校の指定を受け、国際交流プログラムや昨年度から再開した海外修学旅行を通して異文化交流や国際人の育成に力を入れ、グローバルに活躍する人材を育成しています。また、学校居心地向上プロジェクト推進校の指定も受け、学校環境や学校風土を強化し、自由(自主・自律)な校風の中でも他者のことや未来の社会のことを考える力を養い、生徒一人ひとりのエージェンシーを高めていきます。これらの取り組みはあなたの好奇心を刺激し、知的な力や、表現力、判断力を得る良い機会を与えてくれると思います。この不確実な時代に私たちが社会を改善するためには様々な力が必要だと考えます。自己を高めること。しかし、一人で行動しても大きな変化はありません。協力して取り組むこと。そして、一人ひとりが自分の可能性を発揮できる未来を目指します。井草高校であなたの夢を叶えてください。

※エージェンシー(Agency)
「変化を起こすために、自分で目標を設定し、振り返り、責任をもって行動する能力(the capacity to set a goal, reflect and act responsibly to effect change)」