特色
Three features of Igusa High School
1.井草学力向上プロジェクト
一人一人の進路実現をサポートする教育課程
2.井草夢プロジェクト
大学入学を目標とした進路指導
3.井草国際理解教育プロジェクト
グローバルに活躍する人材を育成
世界に羽ばたく国際人の育成に力を入れ、グローバルに活動する人材の輩出を目指します。
01
オーストラリア国際交流プログラム
令和5年8月中旬に8泊10日の日程で25名の生徒が、シドニー郊外のToongabbie Christian Collegeを訪れました。現地学校の授業をオーストラリアの学生と一緒に受け、家庭の雰囲気に触れるためにホームスティをしました。参加者の多くがさらに英語の勉強をしたいと感じたようです。
02
修学旅行
令和5年度の2年生は沖縄修学旅行、令和六年度は、マレーシアを訪問する予定です。
03
次世代リーダー育成道場
今年度で10年目を迎えた東京都主催の次世代リーダー育成道場です。本校では、1年目からこれまで多くの生徒が道場生として活躍しています。10期生は7月に帰国し、さらに成長した姿を見せてくれました。
04
JICA国際協力出前授業
来日しているJICAの研修員が母国の文化や日本に来日した目的等を、生徒からは日本の文化を、お互いに英語で紹介し合うことで国際交流を図り、次年度の海外修学旅行に向けた準備活動をすすめています。
05
東京体験スクール
令和五年度は、オーストラリアから計6名の留学生をお迎えしました。Igusaバディーのサポートのもと、一緒に授業を受け、弓道部・剣道部・書道部などの部活動体験や、夏のオーストラリアプログラムに参加する生徒らと国際交流を行いました。
06
国際理解講座
令和5年度は、地中海に浮かぶ美しい島、歴史的な世界遺産も豊富なマルタ共和国大使館よりガウチ公使をお招きし、近年留学先としても人気であるマルタの歴史や文化など英語によるご紹介を頂きました。生徒らとの質問のやりとりにも、世界に向けた興味がいっそう深まりました。
ガウチ公使より
「この度は皆さまに温かくお迎えいただいて、井草高校でマルタについて講演する機会をいただきましてありがとうございます。私の講演が皆さまにとって役に立つものであったことを願っています。生徒の皆さまから興味深い質問をいただき何人かの生徒や先生が将来マルタを訪れたいと言っているのを聞いてうれしく思いました。マルタについて質問がありましたらお気軽に大使館までご連絡くださいませ。」