ニュース
2024/04/09
桜咲く入学式
令和6年度入学式を挙行いたしました。
277名の新入生、呼名応じて立ち上がる晴れやかな表情が、正門横で咲く満開の桜を想わせ、あいにくの雨を吹き飛ばすかのようでした。
本校は、在校生徒が、入学式の入場指導をします。昨年新入生として入場した生徒たちが、先輩として、緊張しつつも確かな足取りで新入生をリードし、誘導役を務めます。また、その傍には、最上級生が、先輩の先輩として、寄り添い見守り、助言する姿があります。
新入生を迎える喜ばしい日に、在校生が立派に役割を果たし、リーダーとして次の世代を迎え育てる姿を見るのは、大変嬉しいことです。
人には与えられた役割があります。井草生は、与えられた役割を確実に果たすだけでなく、その役割の意味やふさわしい在り方を考え、自分なりに工夫をし、大切にしてほしい部分を着実に後輩に伝えています。また、役割を自ら見出し、自分だけでなく周囲の人にも役割を与え、高校生活をより充実した時間へと高めています。
本校は、自主・自律を掲げ、国際社会で活躍するリーダーを育成する進学校です。生徒たちは自分の頭で考え、行動することを通して、リーダーとしての資質を身に付け、自らを磨いています。
本日迎えた新入生には、井草生として得た縁を大切に、先輩の背中を追い、様々な挑戦と失敗を経験して、全日制普通科の高等学校である井草高校だからこその学びを得てほしいと、思います。
本日、令和6年度の在籍生徒が揃いました。
保護者の皆様、地域の皆様、本校に関わる全ての方に、今年度も引き続き、生徒諸君と本校の教育活動を温かく見守っていただけますよう、お願いいたします。
令和6年4月9日
校長 粕谷 真由美