陸上競技部合宿報告
2024/08/03
陸上競技部は、7月25日から28日、新潟県南魚沼郡湯沢町に合宿に行ってきました。
宿舎に到着し、宿の方に挨拶。この時の表情はまだ硬めでした。
お昼ご飯を食べて、練習開始。
合宿中は、ホワイトボードを活用し、時間を意識して生活しました。
様々な場面でマネージャーのサポートがありました。
3日目の午前中ゲレンデでの坂ダッシュ。
最後のセットが始まる前には、円陣を組んで気持ちを高めていました。
坂ダッシュと最終日のエンドレスリレーは、紅葉川高校さんと一緒に練習させていただきました。
3日目の夜には、花火を行いました。
最終日は、エンドレスリレーで合宿の仕上げ。
一緒に練習をしてくださった紅葉川高校さんとの集合写真。
充実感が感じられます。
地面の反発をもらいながら走るにはどのように体を動かしたらよいのか、
坂のツライ部分ではどのように体を動かしたらよいのか、
走幅跳の着地の仕方はどうしたらよいのか、
円盤投げのパワーポジションはどのようにしたらよいのかなど、
ただ走るだけでなく、考え試行錯誤しながら練習に取り組みました。
帰るときには、表情もたくましくなり、合宿で様々なことを得られた充実感を感じられました。
陸上競技は、個人種目ですが、集団で合宿を行うことにより、
一人では得られない多くのことをこの合宿で経験できたと思います。
この合宿をきっかけとして、今後の活動につなげていきたいと思います。
ここまで読んでくださった中学生の皆さん
日野高校陸上部は、
中学時代に陸上をしていようと、そうでなかろうと、
陸上を楽しみながら、様々な面で成長できる部活です。
ぜひ、来年は日野高陸上部の合宿で充実感を味わい成長しませんか。