入試情報
令和7年度 推薦に基づく選抜 個人面接、作文、実技検査の得点分布について
令和7年1月に実施しました推薦に基づく選抜の個人面接、作文、実技検査の得点分布につきましては、R7入選得点分布 (128.3KB)をご覧ください。
光丘高校のインターネット出願について
本校のインターネット出願に係る情報を掲載します。
都立光丘高等学校インターネットを活用した出願について (234.6KB)
学力検査に基づく入学者選抜の諸注意
令和7年度 東京都立光丘高等学校 入学者選抜
学力検査に基づく選抜(第一次募集)の諸注意 (113.7KB)
応募状況
◎今年度(令和7年実施)応募状況
・推薦に基づく選抜 今年度(令和7年1月実施) 推薦に基づく選抜 応募状況 (153.5KB)
・学力検査に基づく選抜 今年度(令和7年2月実施)学力検査に基づく選抜 応募状況 (20.5KB)
◎昨年度(令和6年実施)応募状況
・推薦に基づく選抜 昨年度(令和6年1月実施)推薦に基づく選抜 応募状況 (52.2KB)
・学力検査に基づく選抜 昨年度 (令和6年2月実施)学力検査に基づく選抜 応募状況 (58.3KB)
合格発表及び入学手続等について(学力検査に基づく選抜)
令和7年度入学者選抜における合格発表及び入学手続等についての情報を掲載します。必ずご確認ください。
令和7年度合格発表及び入学手続について(学力検査に基づく選抜) (23.3KB)
入学料の納付について(高校用) (138.9KB)
令和7年度東京都立高等学校入学者選抜<合否照会の利用の手引き>【志願者用】.PDF (730.1KB)
東日本大震災等において被災した令和7年度入学生等に係る入学料の免除について (135.8KB)
なお、合否照会サイトにアクセスするためのパスワードについては、検査当日に配布したプリントを必ずご確認ください。
令和7年度(令和7年1月~3月実施)入学者選抜の募集要項について
令和7年度(令和7年1月~3月実施)入学者選抜の募集要項 (338.9KB)
本校の学校説明会にて配布しているものです。ご覧いただき、ご不明な点がありましたら本校教務部まで(受付時間 平日8時30分から16時30分)お問い合わせください。
合格発表及び入学手続等について(推薦に基づく選抜)
令和7年度入学者選抜における合格発表及び入学手続等についての情報を掲載します。必ずご確認ください。
令和7年度合格発表及び入学手続について(推薦) (100.7KB)
入学料の納付について(高校用) (138.9KB)
令和7年度東京都立高等学校入学者選抜<合否照会の利用の手引き>【志願者用】.PDF (730.1KB)
東日本大震災等において被災した令和7年度入学生等に係る入学料の免除について (135.8KB)
なお、合否照会サイトにアクセスするためのパスワードについては、検査当日に配布したプリントを必ずご確認ください。
(注意事項)
本校の一般推薦及び特別推薦の両方に出願(併願)している方は、必ず一般推薦と特別推薦の両方の合否照会を行ってください。
合否照会では、一般推薦と特別推薦の内、合格している方の入試区分でしか、合格と表示されませんので、一般推薦又は特別推薦の一方で不合格と表示されても、もう一方の入試区分で合格となっている可能性があります。
合格から卒業までの必要経費の目安
入学者選抜の日程について
令和7年度の東京都立高等学校入学者選抜の日程については、東京都教育委員会にて公表されています。下のリンクからご覧ください。
入学者選抜(推薦)の諸注意
令和7年1月26日(日)、1月27日(月)に実施する都立光丘高等学校の入学者選抜(推薦)について、
① 推薦に基づく入学者選抜(一般推薦)の諸注意 (114.5KB)
② 文化・スポーツ等特別推薦に基づく入学者選抜の諸注意 (129.4KB)
③ 都立高校入学者選抜における携帯電話等の扱いについて (95.5KB)
よく読んで当日の準備をしてください。
過去の検査問題について
推薦に基づく入学者選抜の作文検査問題及び学力による入学者選抜の検査問題は東京都教育委員会ホームページにて公開されていますので、下のリンクからご覧ください。
都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜で実施した集団討論、小論文・作文、実技検査のテーマ等一覧(別ウインドウが開きます)