ニュース
2025/10/15 南の風景
保護者のための合格体験座談会
令和7年10月11日(土)、2学年保護者会にて、39期卒業生保護者5名をお招きして開催しました。
国公立大学や、難関私立大学、GMARCHへの進学を果たしたお子様を持つ保護者様にご協力いただきました。
_15.jpg)
_16.jpg)
掲載写真のような座談会形式で、副校長司会のもと、8点の質問に回答いただきました。
- スマートフォンの使用について、家庭内での約束事はありましたか。
- 当時のお子様は、規則正しい生活をしていましたか。
- 受験本番期、感染症対策などについて特別なことをしていましたか。
- お子様が勉強をしていない時や中々身が入らない時、模試の結果が出ない時にどのように支えましたか。
- 塾に通っていましたか。
- オープンキャンパスに行きましたか。(保護者は同行しましたか)
- 受験校をどのように決定しましたか。
- 振り返って、「是非、やってほしいこと」「これは、やるとよいこと」など、今だから言える反省や失敗談はございますか。
30分と短い時間でしたが、登壇者の的確なお話により、2学年保護者の心情に寄り添った座談会になったと実感しております。
【保護者様からの回答】
事後アンケートの結果(50件回答)から、次のようなご意見をたくさん頂戴しました。
・大変参考になった52%、参考になった38%(90%)
・リアルな実体験のお話を通して、いつどのような場面で、何が必要なのか把握できた! との回答が多く寄せられました。
今後も学校として、生徒の夢の実現に向けて後押しを続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします。