校章

東京都立東大和南高等学校

卒業生紹介

39期卒業 池谷 芽生

学習院大学 法学部 政治学科

陸上競技部

ミナミのいい所として私が一番最初に思いつくのが生徒達の良さです。行事や部活動、勉強にも全力に取り組み、そして全力で高校生活を楽しんでいる生徒が多いと感じます。私自身も、体育祭で実行委員を務めたり、陸上部で仲間たちと切磋琢磨し、毎回目標を定めて定期テストに挑むなど、何事にも全力で取り組んだ高校生活でした。高3の夏は勉強と楠翔祭の準備の両立が大変になってくると思います。楽しむ時は楽しみ、集中する時は集中するメリハリをつけて行事も受験も最後まで悔いのないようにしてください!自分次第で高校生活はいくらでも楽しくなると思います。皆さんもミナミで最高の仲間たちと高校生活を送ってみませんか?

39期卒業 藤本剣志朗

早稲田大学スポーツ科学部スポーツ科学科

野球部

東大和南高校では特に行事、部活、勉強の3つを充実して取り組めます。
まず行事は合唱コンクール、文化祭と体育祭を含めた楠翔祭、球技大会などがあります。どの行事もレベルが高く白熱して、とても楽しいです。次に、部活は種類が多く初心者から本気で取り組みたい人まで様々な人に合った部活があります。仲間と同じものを目指して互いを高め合う経験は他では得られないものだと思います。最後に、学習の雰囲気が良いです。南では進路に向けて生徒切磋琢磨してより良い進路を目指しています。南の生徒は皆が何にでも全力で取り組むため行事、部活、勉強の全てが良いものになります。また、これらの経験は受験の支えになります。ぜひ入学して充実した高校生活を送ってください。