校章

東京都立東大和南高等学校

ニュース

2025/07/16 南の風景

1学年防災訓練の様子

7月10日(木)に1学年を対象とした防災訓練が行われました。本校では年間を通して避難訓練を行っていますが、今回の訓練は実際に災害が発生した際、どういった行動をとればよいか、高校生にどのような役割が求められているかについて、半日かけて様々な視点から学ぶことができました。

IMG_4788IMG_4791 2

IMG_4800IMG_4789 2

クラスごとにブースを回り、人命救助や傷病者対応、煙体験、AR・VRでの火災や災害の訓練を行いました。

IMG_4796

中でもVR体験は抽選の通った学校だけが行うことのできる貴重な体験で、生徒たちの表情も非常に豊かなものでした。従来の防災教育は、地図やテキスト、ビデオを使った学習が主流です。これらは知識の提供には適していますが、災害時に即した行動を想定し、適切に対応するための感覚を養うには課題があります。特に、経験のない若年層にとって、災害の危険性を具体的に体感できないため、実際の行動変容につながりにくいという声がありました。今回の訓練を通じて、実際の災害に近い状況や危険を「自分ごと」として体感し、災害時の適切な行動を事前にシミュレーションすることで、防災スキルを向上させることができたと思います。また、同じ学校に通う仲間と共に体験することで、学校全体の防災意識を高め、実際に何かが起こった際に高校生としてどう行動したらよいかを考えるとても良い機会となりました。