ニュース
2025/04/11 南の風景
新入生歓迎会・部活動紹介を実施しました
4月10日(木)、本年度の新入生歓迎会及び部活動紹介を実施しました。
生徒会主催の行事であり、例年行っている行事ですが、今年は特に力が入っていました。
生徒会長が開会を宣言し、続いて合唱部による校歌指導が行われました。例年この会で校歌を聞くたびに思うことですが、本校の校歌がとにかく美しく、瑞々しく耳に響きます。マイクを片手に、合唱部の生徒が一つ一つの小節を懇切丁寧に指導し、1年生はまだ覚えていない歌詞を生徒手帳を片手に歌います。最初は自信なさげな1年生の声が少しずつ大きくなっていきます。これから6月の合唱コンクールに向け、1年生は日々この校歌を歌い続けます。素晴らしい発表になることを期待しつつ、毎日を過ごすことになりそうです。
会場全体が少しずつ温まってきたところで待望の部活動紹介となります。本校では体育系部活動18団体、文化系部活動8団体、合計26団体が活動しています。日々の実技を披露する団体、動画やパワーポイントを駆使して活動の実績や魅力をPRする団体、ダンスや瞬間芸を披露して楽しさを演出する団体、実に様々な発表があり、会場は大いに盛り上がりました。以下にその様子をの一部を紹介します。
チアリーディング部(動きが溌溂としていました)
陸上競技部(朴訥ながら丁寧な勧誘でした)
漫画研究部(ゆるりとした雰囲気を上手に出していました)
バドミントン部(丁寧で上手な説明でした)
演劇部(活舌の良さを披露。上手い!でした)
生物部(部長の人柄が出ています。和やかな発表でした)
女子バレーボール部(パワーポイントとダンスを交えての勧誘。驚きました)
家庭科部(体験入部の勧誘が上手でした)
美術部(パワーポイントが凝っていました)
ソフトテニス部(出ました、着ぐるみ!)
柔道部(実技披露、カッコよかった!)
踊り部(大変な迫力、とにかく盛り上がりました)
サッカー部(代表による瞬間芸。面白かった!)
合唱(校歌指導に続き再び登場)
野球部(とにかく元気いっぱいの部活です)
茶道部(静かに正座で説明。上品ですね)
卓球部(動画に説明が加わり、じっと見入ってしまいました)
会場の様子です。生徒たちはみな楽しんでくれました。
このような雰囲気で、午後の2時間があっという間に過ぎ去っていきました。来週までの体験入部の期間、1年生の皆さんがさまざまな部活動を体験し、ぜひ3年間取り組める部活に巡り合えることを願っています。