校章

東京都立東大和南高等学校

ニュース

2025/03/12 南の風景

本年度第二回目の国際交流を実施しました

3月10日(月曜日)第1学年を対象に、本年度2度目の国際交流会を実施しました。

MLS(Model Language Studio)という団体に来校願い、Drama Method(演劇指導を通した語学学習体験)のワークショップに1学年の生徒全員が取り組みました。

Drama Methodとは、語学の授業に俳優の訓練方法を授業の中に取り入れ、様々なゲームや活動を通し、英語のダイアローグ(対話文)をキャッチボールのようにやり取りしながら、発話や表現の訓練することにより、言語活動を活性化させ、定着を図る教授法です。

9時に体育館でOpening Ceremonyを行い、各教室で、1日以下のような流れで進行しました。

timetable

まずは初対面の緊張をほぐすための自己紹介やゲーム活動(Ice Breakと呼びます)のあと、以下のようなテキストを使って、一日学習します。

Image (42)

Text

読み込み(Reading)や議論(Discussion)を通し、多角的にシーンを理解し、場面づくりを目指します。これを2時限目からお昼を挟んで5時限目まで続け、活動を通して対話文を、暗記ではなく、「体に入れる」ことを目標に活動します。以下が、その活動の様子です。皆、生き生きと活動を楽しんでいます。

001.JPG 002.JPG

004.JPG 005.JPG

006.JPG 007

最後の6時限目で発表を行い、この日の国際交流会は無事終了しました。表現の楽しさを学べた1日でした。