校章

東京都立東大和南高等学校

ニュース

2025/03/18 南の風景

39期生合格体験報告会を実施しました

3月18日(火曜日)、本年度の合格体験報告会を実施しました。

先日卒業した39期の卒業生に講師を依頼し、在校生に自己の受験体験を語ってもらい、質疑応答をするという流れで進行しました。

1学年は体育館で、文系、理系、看護医療系への進学が決まった卒業生に、自己の進路決定の経緯や2学年次から努力してきたこと、これから2年生になるにあたっての心構えや、反省点などを概括的に話してもらいました。まだ1年以上先の受験に対してイメージができていない生徒も、先輩の体験談を聞くことで糧になるものがあったと思います。どの生徒も熱心に聞き入っていました。

Image (45)

2学年は、体育館には文系志望、視聴覚室は理系志望、社会科室には看護医療系志望と分科会形式で始まりました。

Image (47) 

Image (46)

二年生ともなれば、進路意識が高まってきた時期でもあり、聞く姿勢も真剣そのもので、メモの手が止まらない生徒が多数です。講師の卒業生も、勉強法、部活動などの学校生活との両立をどうしたか、どんな悩みがあったか、苦しさをどう乗り越えたか等々、個々人によって様々な体験を詳細に語ってくれました。

下は理系会場の様子です。この数年の特徴として、理系に進む女子がやはり増えてきました。進路選択の経緯に始まり、担任でも知らなかった本人の悩みや苦しみ、あるいはこんなことをやって勉強していたのかという驚きを与えてくれる体験談など、この報告会でしか聞くことのできない話が、臨場感を伴って縷々と語られていました。

Image (49)

Image (50)

1学年も2学年もそれぞれ2時間の時間が与えられたのですが、集中して聞いているうちに時間があっという間に過ぎたようです。密度の濃い2時間でした。

この報告会が在校生の次年度の生活に有意義で生産的な刺激を与えてくれたと思われます。