ニュース

2025/03/27 お知らせ

海外学校間交流推進校としての国際理解教育及び国際交流事業を行いました

本校では、フランスのアンジェにある、サン・ブノワ高校との国際交流活動を行っています。

今年度は、選択科目「グローバル・コミュニケーション」の中で、生徒によるビデオメッセージの交換を行いました。

今回は、生徒一人ひとりのメッセージに対する返信として送られてきたものをクラスで視聴しました。

サン・ブノワ高校の方は、選択科目として、日本語を学んでいる学生の参加であるため、日本語で収録されたメッセージです。

本校生徒のメッセージは英語によるメッセージですが、少しだけ挨拶表現としてフランス語も織り交ぜることに挑戦しました。

双方の担当教員の指導の下、取りまとめたものを、学校単位で交換しています。

 

〈アンジェ / Angers 〉

アンジェは、フランス西部、メーヌ=エ=ロワール県の県庁所在地です。

世界遺産にも登録されるアンジェ城を中心に広がるこの街は、ロワール川の支流であるメーヌ川の畔に佇む風光明媚な場所で、文化的・歴史的な見どころも豊富です。

イングランド王となるアンジュー伯家の中心地として、13世紀からはフランス王家の直轄地として栄華を極め、プランタジネット朝文化が花開いた地です。

 

〈サン・ブノワ高校 / Lycée Saint-Benoît 〉

サン・ブノワ高校は、私立一貫校の高等部で、国際教育を大きな柱にしています。

これまでに外国語の教員が学校訪問を行い、学校や授業の様子を見学したり、

学校間交流についての話し合いを行ったりするなどの機会を持ちました。

サン・ブノワ高校のHP:Lycée - Seconde générale et technologique - Ensemble Scolaire Saint-Benoît - Angers