男子サッカー部
〇活動曜日〇
平日 月・(火)・水・金 15:45集合/16:00全体開始/18:00終了
休日 土・日 午前・午後のどちらかで活動
※遠征、外部施設でのトレーニング、大会参加、主催も予定
〇TEAM PHILOSOPHY〇
フットボールから最高の感情を味わう・学ぶ・経験する
⇒Best Emotion
フットボールを生きる活力にエネルギッシュな人財になる
⇒Energisch Person
エネルギーに熱量を情熱を伝播できる人財へ
⇒Passion Influencer
〇GAME CONCEPT〇
ベースとなるゲームコンセプト6原則
[原則①]球際・切り替え・運動量・コミュニケーション・情熱
[原則②]主体・自立・自律・自発 リアクションからアクションへ
[原則③]予測・認知・判断・実行のプロセスの理解・実践
[原則④]状況判断・ポジショニング・テクニック・身体動作を磨く
[原則⑤]チームに合った戦術・戦略を作成、再現性高める
[原則⑥]局面・状況を理解し、その中で適切な判断をできる
攻撃:コンパクトな距離感、グループでのテクニカルなコンビネーションプレーで相手を魅了するフットボール
守備:出来る限り高い位置で共通理解のもと、局地的数的優位を形成し、コンビネーションで素早くボールを奪取する
全体:感情をポジティブに表現し、切り替えの制圧、最後まで走り、闘い続ける
〇活動内容〇
下記の大会での上位進出に向けて、日々練習に取り組んでいます。
総合体育大会東京都支部予選(4月~)
東京都立商業高等学校サッカー大会(7月~)
選手権大会東京都大会(8月~)
地区新人選手権大会(11月~)
〇大会目標〇
①高体連主催大会(総体、選手権、新人戦)で東京都大会に進出する
②商業大会で優勝する
〇主な戦績〇
<令和4年度>
・東京都立商業高等学校サッカー大会 準優勝
・地区新人選手権大会 3回戦進出
<令和5年度>
・総合体育大会東京都支部予選 2回戦進出
・選手権大会東京都大会 ブロック決勝進出
・東京都立商業高等学校サッカー大会 準優勝
<令和6年度>
・東京都立商業高等学校サッカー大会 優勝
男子サッカー部体験・見学をご希望の場合は顧問(西方・小山)までお願い致します。