バドミントン部
2025/07/29
中学生へ 部活体験について
部活動体験、練習試合は顧問 石井まで(03-3531-5021)お気軽にお問い合わせください。
Formsでも受け付けております。
▶こちら
令和7年7月28日(月)関東公立高校バドミントン夏季大会に参加しました
熱戦の夏!女子バド部、関東大会で健闘!
7月28日(月)、千葉県流山市にあるキッコーマンアリーナで開催された「関東公立高校バドミントン夏季大会」に、本校の女子ダブルス1組が出場しました!
この大会は、関東各地の公立高校が一堂に会する貴重な機会。実力はもちろん、戦いの中で得られる「交流」も目的のひとつです。
そんな中、晴海総合のペアは堂々たるプレーを見せ、なんとブロック内で2勝を挙げる快挙!
白熱のラリーが続く中でも、落ち着いて冷静にポイントを重ね、仲間と声を掛け合いながら粘り強く戦いました。
試合後には、対戦した他校の選手や先生方からアドバイスをいただく場面も。
実戦的なヒントを、試合直後に直接聞けるのも、この大会ならではの貴重な経験でした。
いつもの練習や大会では得られない「気づき」と「刺激」を、たくさん吸収することができた一日。
この経験を力に、晴海バド部はこの夏さらにパワーアップしていきます!
次は個人戦・団体戦――勝負はこれから!
応援よろしくお願いします!
2025/02/17 活動報告
先日、第22回東京都国公立高等学校バドミントン選手権大会(団体戦)が開催されました。
約250チームが参加をし、晴海総合バドミントン部もエントリーをしました。
以下、結果です。
・国公立大会
予選リーグ1位通過(男女)
決勝トーナメント3回戦進出 ベスト16(男子)
決勝トーナメント2回戦進出 ベスト32(女子)
決勝トーナメントでは強豪校を見事打ち破る活躍を見せ、会場を沸かせました。
目標のベスト4には届きませんでしたが、日々の練習の成果を存分に発揮することができました。
反省を活かし、次年度の関東予選、インターハイ予選で良い結果を残せるようこれからも頑張っていきます。
その他、直近の大会結果は以下のとおりです。
・東京都高等学校バドミントン冬季東東京大会(団体戦) 女子ベスト8 男子予選2位で敗退
・商業大会(個人戦) 男子シングルス準優勝、男子ダブルス3位
・商業大会(個人戦) 女子シングルス3位、女子ダブルス3位
これからも晴海総合バドミントン部をよろしくお願いします。
2024/10/16 新人戦Ⅰ部大会シングルス 結果
新人戦Ⅰ部大会シングルス 結果
9月に新人戦Ⅰ部大会個人戦シングルスが行われました。
〇9月23日(月) 男子シングルス 予選1組ベスト8
1回戦 VS巣鴨高校 勝利
21-15
21-6
2回戦 VS岩倉高校 勝利
12-21
21-10
21-11
3回戦 VS城東高校 敗退
11-21
12-21
〇9月29日(日) 女子シングルス 予選2組ベスト8
1回戦 VS王子総合高校 勝利
21-3
21-7
2回戦 VS江戸川高校 勝利
21-7
21-17
3回戦 VS目黒日大高校 敗退
11-21
7-21
3回戦では男女どちらも強豪校相手に粘りましたが、惜しくも敗退しベスト8という結果に終わりました。
練習の成果を存分に発揮することができたと思います。
次の大会は11月4日(月)新人戦団体戦になります。
今回の成果と課題を振り返り、さらに成長してくれることと思います。
2024/09/13 大会結果報告
◎R6年度 活動報告
・4月:【公式戦】春季大会(団体)
・男子団体:2回戦進出
・5月:【公式戦】インハイ予選(個人)
・男子シングルス:2回戦進出
・男子ダブルス :2回戦進出
・6月:【公式戦】インハイ予選(団体)
・女子団体:2回戦進出
・8月:【公式戦】新人戦1部大会予選(個人ダブルス)
・男子ダブルス :3回戦進出(組ベスト8)
・女子ダブルス①:3回戦進出(組ベスト8)
・女子ダブルス②:2回戦進出(組ベスト16)
・8月:【商高連】商業大会(団体戦)
・女子団体 Aチーム:決勝トーナメント2回戦進出(ベスト8)
Bチーム:決勝トーナメント2回戦進出(ベスト8)
・男子団体 Aチーム:予選敗退(予選リーグ2位)
Bチーム:予選敗退(予選リーグ2位)