校章

東京都立八王子東高等学校

7地区ユースリーグ1部が開幕!!

2025/04/22

2024年度に地区2部から地区1部へ昇格を決め、2025年度シーズンは第7地区の1部に所属し、昇格をかけて戦っていきます。1部のチーム構成は、桐朋、都府中東、大成C、アローレ八王子、都三鷹、都立川、都八王子東、都調布南、明大明治B、昭和第一学園Bの10チームとなります。3/26から始まったリーグ戦はひと月が経ちましたが、早くも3試合を消化しました。

 

第1節は3/27に行われた大成C戦でした。優勝候補との初戦では、相手の技術の高さと体の強さで、試合開始から押し込まれる展開となりました。それでも最後のところで体を張ってゴールを守っていましたが、連携のミスで失点し、前半を0-1で終了。相手も攻撃にも慣れ、何度か惜しいチャンスは作るものの得点には至らず。逆に後半半ばに失点してしまい、初戦は0-2で落としてしまいました。

 

第2節は4/6に行われた都府中東戦でした。新人選手権でも対戦し、その時は一進一退でしたが、今回は大成C戦とは違い、ほとんどの時間で八王子東が主導権を握り、攻め続ける展開となりました。前半の半ばで、3年重盛が右サイドから中央へカットインして侵入し、そのままミドルシュートを相手ゴールに突き刺し先制しました。ほぼ相手コートで試合が展開されていましたが、なかなか追加点を奪えず前半終了。後半、始めに与えてしまったコーナーキックから逆に失点して同点に追いつかれました。その後、惜しいシュートはいくつかあったものの、相手のゴールネットを揺らすことはできず、痛すぎる引き分けに終わりました。

 

第3節は4/20に行われた桐朋高校戦でした。立ち上がりから、相手へのディフェンスでプレッシャーをかけ続け、序盤は相手陣内に攻め込む場面が多く、主導権を握って優勢に試合を進めていました。しかしながら、前半半ばあたりで相手に与えてしまったPKの失点から、守備が崩れ、立て続けに3点を失ってしまいました。前半はそのまま0-3で折り返し、気持ちを入れ直して始まった後半5分、3年永井が相手GKの頭越しにループシュートを決めると、その数分後のコーナーキックで、3年篠島がヘディングシュートを決め、1点差になりました。チームにも俄然、勢いがついて、後半の25分過ぎ、3年重盛のミドルシュートが相手のゴールに突き刺さり、同点に追いつきました。その後も果敢にゴールに迫るもあと少しのところでゴールを奪うことができず、迎えたアディショナルタイムで、逆に失点してしまい、スコア3-4で惜しくも敗れてしまいました。

 

3戦を戦い、現在0勝1分2敗で、昇格したばかりのユースリーグ1部で戦う難しさを感じています。それでも3点のビハインドをひっくり返すなど、負けはしたものの、手ごたえを感じることもできているので、今週末から始まる総体支部予選に向け、次は勝ち進んで都大会へ進出できるよう、いい準備をしてこの週末を迎えたいと思います。

保護者、および関係者の皆様方には、お忙しい中で応援にきていただき、ありがとうございました。これからも変わらぬご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

 

YL1節 大成C戦