学校からのメッセージ
八丈高校魅力化プロジェクト
- ONLY ONE すべては生徒のために
- 「教育内容の充実と進路実績の向上」
- 地域協働・八丈学と探究学習 ハワイ研修 都立大・産技大等との高大連携
八丈高校のホームページへ おじゃりやれ
私は、生徒が本校の高校生活を通し、他者理解を深め、自身の価値に気づき、様々な体験を積み重ねて、「人間力」を高めていってもらいたいと考えています。
本校の授業では、わかる授業はもとより、生徒が自ら学ぼうとする授業の推進を図ります。「伸びこぼし」、「落ちこぼし」がないように一人一人の生徒が将来に希望を持ち、自らハードルを越え、最大限に可能性を伸ばし、育てる教育を充実してまいります。
主体的・対話的で深い学びを目指し、これまでのICT教育機器の活用、プリントの工夫等による学習方法の工夫や教材開発を土台に、ペアワーク、発表等の学習形態の工夫、授業や授業以外の時間など、様々な学ぶ機会を生徒が自らつくり出すような自主的・主体的に学ぼうとする授業設計と授業の実践を推進します。是非、授業公開をはじめ、学校行事など、様々な機会に八高へお越しいただき、生徒の学びを御覧ください。
八丈高校の特色ある教育活動の取組については、本校のホームページや、Ⅹ(旧Twitter)において、積極的に八高の魅力を発信してまいります。
さらに、本校主催のハワイ研修でのハワイ大学やワイアケア高校との連携、文化交流、探究学習、天文部の天体観測教室、地域連携授業等で多彩な学びを重ねながら、将来の国際社会を担う人材として必要な学力、教養、勤労観・職業観、道徳心、社会性、リーダー性、コミュニケーション能力など、生徒の柔軟な真の力を総合的に高めてまいります。
本校では、予測困難な時代において、急速に変化する社会の中、生徒にとって柔軟な真の能力をはぐくむことにより、10年後、20年後の将来、このかけがえのない生徒が国際社会で活躍することができるよう、教職員が一丸となって全力で当たってまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
Copyright (C) TOKYO METROPOLITAN BOARD OF EDUCATION All rights reserved.