ニュース
2025/10/24 授業・行事
【日々の福生】2学期中間考査を実施しました。
令和7年10月24日(金)
2学期中間考査を実施しました。
最終日も生徒は真剣に取り組んでおり、この考査期間、職員室前には課題の提出や先生に質問をしに来る生徒が多くいました。
来週、テストが返却されたら何ができて何ができなかったのかを自己分析して、自分の力を伸ばしていきましょう。
1学年

2学年

3学年選択

令和7年10月22日(水)
2学期中間考査の2日目です。
本日も多くの生徒が職員室前に提出物を持ってきていまいた。
また、放課後には大学生のサポートティーチャーが2名来てくれていました。
期末考査にも来ていただく予定ですので、今後の掲示を確認してください。

令和7年10月21日(火)
本日から2学期中間考査が始まりました。
期間は10月21日(火)から10月24日(金)までです。
よく見直しをして最後まで諦めずに取り組みましょう!
また、教科によっては課題提出等もあるので忘れずに!
1学年

2学年

3学年

令和7年10月20日(月)
2学期中間考査まであと1日です。
朝早くから職員室前の学習スペースで多くの生徒が勉強に励んでいました。
また、放課後には教員や大学生のサポートティーチャーに個別に教えてもらっている様子などもありました。
明日からの中間考査に向けて頑張りましょう!
早朝

放課後(サポートティーチャー)

令和7年10月14日(火)
2学期中間考査まであと一週間です。
本日も多くの生徒が職員室前の学習スペースやLL教室等で自習をしたり、会議室で行われた1学年の補習に参加したりしていました。
また、今回も考査前の期間に東京学芸大学の学生がサポートティーチャーとして来校し、自学自習の支援をしてくれる予定です。
季節の変わり目で寒くなってきましたので、体調に気を付けて頑張りましょう!
職員室前学習スペース

1学年補習
