校章

東京都立福生高等学校

ニュース

2025/05/03 福生高生の日常

【1・2学年】遠足レポート

広報委員の生徒による令和7年4月30日の遠足レポートです。

【1学年】横浜

・1年生は遠足で横浜に行きました。入学して初めての班行動。協力しながら目的地まで行き、観光を楽しみました。とても有意義な時間を過ごせ、たくさんの思い出が作れました。

・高校入学後初めての行事で、楽しめるか不安な部分がありました。しかし、行程表作成時から班で協力し、全員が納得するものを作ることができました。当日は予定通りに行動することができ、とても楽しむことができました。

thumbnail

・今日は、横浜に遠足に行きました🎶中華街で食べ歩きをしたり、遊園地でジェットコースターに乗ったりしました!天気にも恵まれ、晴天の中班員との仲も深まり、良い思い出が作れた1日でした🙌🏻最後は、山下公園から海も眺められて絶景でした👍🏻

thumbnail (1)

・今日は天気が良く、気温も良い一日でした。私の班では横浜コスモワールドと赤レンガ倉庫に行きました。コスモワールドではお化け屋敷に入りましたが全く怖い感じではありませんでした。

thumbnail (2)

・友達になったばかりであまり仲良くない人たちと横浜に行くのは正直不安だったけど、班員と協力して行き先を決めたり、当日の行動を共にしたりすることで班員との仲が深まり、とても良い思い出を作ることが出来ました。

thumbnail (3)

・遠足で横浜に行きました。 現地には人がたくさんいましたが、各班で楽しみつつ、チェックポイントや集合時間に間に合うよう臨機応変に行動できたと思います。

thumbnail (4)

・今日は一年生は横浜に行ってきました。天気は晴れてとても良い遠足でした。中華街では、テレビで見るような食べ物や中華街ならではの風景を見ることができました。ほかにも遊園地に行き横浜を楽しむことができました。

thumbnail (5)

・遠足は横浜に行きました。遠足の日は快晴でした。横浜のコスモワールドは空いていて乗り物も乗りやすかったです。また、コスモワールドの横にあるパステルカラーのカラフルなお家はイギリスにあるような家ですごく綺麗でした。

thumbnail (6)

・よこはまコスモワールドに行きました! ジェットコースターが大人気で、30分待ちの場所もあるほど賑わっていました。 また、建物がカラフルでポップな雰囲気なので、見ているだけでも楽しむことが出来ました!

thumbnail (7)

・横浜中華街は多くの人で溢れていて、沢山のお店がありました!小籠包がすごく美味しかったです。

thumbnail (8)

※【1学年】横浜遠足の記事は → こちら

 

【2学年】上野・浅草方面

・楽しかった。モネの絵が綺麗だった。

・私たちの班は湯島天満宮と国立博物館に行った。2年生になり初めての行事だったため、仲を深めるいい機会だった。

thumbnail (9)

・遠足すごく楽しかったです。 班のみんなで時間通りに行動できました。 また行きたいです!

thumbnail (10)

・2度目の遠足で浅草へ行きました。 チェックポイントを通れば、その他はかなり自由に行動することができるので、すごく楽しく過ごせました。 友達と仲を深めるきっかけになるのでとてもいいイベントだと思います。

thumbnail (11)

・浅草や上野は日本の文化を味わえるような場所でした。浅草で有名な浅草寺や雷門など日本らしい雰囲気がありました。食べ物も美味しく楽しめました。

thumbnail (12)

・2年生は上野•浅草方面へ遠足に行きました。東京駅団体集合場所で集まりました。午前中はチェックポイントを目指して行動、ミッションの外国の方に話しかけました。午後は博物館に行き色々学べた1日になりました。

thumbnail (13)

・浅草で浅草寺を観光、雷門の大きさに驚きました。とても楽しかったです。また行きたいと思いました。

thumbnail (14)

※【2学年】遠足の記事は → こちら