ニュース
2024/06/11 福生高生の日常
合唱祭(6月7日)生徒レポート
● どの学年、クラスもたくさん練習したんだなと思う歌を聞くことが出来ました。
私のクラスは賞を取れなかったけれど、思い出の1つとなりました!
● 今日は合唱祭でした。金賞は取れなかったけど、練習の時よりも上手く歌えました。
次は金賞を目指して頑張ります。
● 高校生最初の合唱祭でしたが、とても楽しかったです。
● 練習もクラス一丸となって行うことができ団結していました。来年も楽しみです。
● 各学年、各クラスの合唱を沢山聴くことができて本当にいい時間を過ごせました。
来年の合唱に向けて3年生の歌を見本としてまた頑張りたいと思います。
● どの学年も綺麗な歌声でした。
3年生は上級生と言うこともあり声量や音程が安定していて聴いていてとても楽しかったです。
2年生の歌も個性的な歌があり面白かったです。
● 今回初めて合唱祭をやった1年は、しっかり練習した成果が出ていたと思いました。
2、3年生の先輩方は、会場中に声が響いてとても綺麗でした。
● 今まで練習した成果が十分に発揮された合唱祭だった。
同じ曲でも、クラスの良さや個性があり、どのクラスも良い発表だった。
● 高校生になって初めての合唱祭でした。校歌でも各クラスの個性がよく現れているなと感じました。
また、クラス一丸となって最後まで歌い切ることができました。まとまりを感じられるように来年練習していきたいです。
● 初めての合唱祭。緊張と今までの成果が出せるか不安でした、でも歌ってみるととても楽しかったです。
2年、3年はやっぱり人を感動させる力を持っていってすごかったです。
● 初めての合唱祭でどんな感じなのかわからないことも沢山あって、自分たちなりに練習をしてきたけど、
先輩たちの歌声を聞いて、まだまだ頑張らないとなって思わされました。
● 今まで練習で積み重ねてきた個人個人の努力が合わさり、一つの歌として聞けたことが嬉しく,感動しました。
また何かを一生懸命みんなでやるという良い経験ができたと思っています。
● 一年生はすごく校歌を練習したのが歌っていてみえたのですごくよかったです。
二年生はアカペラが多い中、声を出していてよかった。
三年生は最後の合唱祭だから他の学年にはない強弱の付け方や力強さがあった。
● 優勝できて良かった!
● 初めは練習の時間になっても歌わなかったりしていたのですが、声を掛け合い歌い始めるようになってからは、
クラスがまとまり合唱祭に向かってひとつになれました。合唱祭でも全力を出せてとても良かったです。
● 今回の合唱祭は、全学年アカペラが多く、パートごと合わせるのが難しかったと思ったけど、
本番ではビシッと決めていてすごくかっこよかったし、中学生とは違う高校生と感じました。
鑑賞中も静かでとても楽しかったです。
● それぞれのクラスが一丸となって歌を合唱することが出来ていてとても良かった。
クラスで協力することができてとてもいい思い出になった。
● どのクラスも一生懸命練習をしてきたんだなという事が分かる合唱でした。
各クラス、選んだ曲から何を感じ、何を伝えたいのかがはっきりしていて素晴らしかったです。
● 1・2・3年生の全学年合唱祭の練習の時努力していました。
本番では全てのクラスがそれぞれの特徴を持った合唱ができていて素敵に思いました。
● どのクラスも合唱祭に本気で取り組んでいたため、どれも素晴らしい出来で、見ていてとても楽しかった。
雰囲気も和気藹々としていて、終わったあとは全員笑顔だったのが良かった。
● 3学年全員が心から気持ちよく歌い、全力をぶつけ歌いきったまさに伝統復活を感じられるような合唱コンでした!
● 今回の合唱祭が最後でしたが、1番印象に残る合唱コンクールでした。
惜しくも1位は取れませんでしたが、凄く楽しかったです。3年生の迫力はどの学年よりも素晴らしかったです。
● クラスとして精一杯歌う事ができて良かった!
金賞は取れなかったけど合唱祭を通じてクラスの団結力がより深まったと実感しました。
● 合唱祭は素晴らしい体験でした。各クラスの演奏が感動的で、一体感を感じました。
皆の努力が実を結んだ瞬間でした。
● 最後の合唱コンで金賞が取れてよかった。
3年になってみんな揃いづらくなって練習する時間も少なかったけどいい合唱になっていたと思う。
● 高校生として初めて指揮者として合唱祭に参加した経験は、非常に特別で素晴らしいものでした。
初めての経験でありながら、クラスの皆と一緒に音楽を創り上げる過程や舞台での演奏は感動的であり、
大きな成長を遂げることができました。クラスの皆との信頼関係や連携が築けたことで、
音楽をより深く理解し、表現することができました。
また、初めての指揮者としての責任やリーダーシップを感じることができ、
自分自身の成長につながったことを実感しました。
合唱祭を通じて、音楽への情熱がより深まり、指揮者としてのスキルを磨く意欲が湧いてきました。
今後も音楽活動を続け、さらなる成長を目指していきたいと思います。
● どの学年も集中していた。
一年生の合唱は校歌だったが、それぞれのクラスの個性が出ていてとても良かったです。
二年生は三年生に負けない力強い合唱だった。
三年生は最後の合唱祭なのでとても気合いが入っていた。
● 今回の合唱コンクールは、一年生から三年生どのクラスもとても上手に歌っていました。
結果発表のときも順位をとったクラスは、とても喜んでいてみんな頑張ったのが伝わってくる合唱コンクールでした。
合唱祭審査結果は → こちら