ニュース
2023/09/11 授業・行事
東雲祭 2日目 生徒レポート(2)
・ハプニングもあったがこの為に沢山練習してきた劇だったので最後までやり切る事ができたと思う。
・初めてクラス一丸となり始まった文化祭。初めての文化祭だったけど、自分達なりに一生懸命制作し、試行錯誤しました。
当日はハプニングがあったりしましたが、アドリブで対応したり、臨機応変に対応出来てとても良い文化祭になったと思います。
・初めての文化祭はクラスの出し物や部活の出し物が並行していたりしたので大変でした。
・クラス企画では皆が協力して約2ヶ月で文化祭を成功させることができました。他のクラスの企画もとても楽しかったです。
・たくさん英語に触れて欲しい! 特に、話す聞く 英語を使いながら体も動かせる! 英語が苦手な人でもたのしめるようになっている!
・どの作品もとても丁寧に描かれていて、吸い込まれるような気持ちになる魅力的なものばかりでした。
・美術部や生徒全員が協力して完成した貼り絵はとても迫力があった。
・ディーラーの人が分かりやすく説明してくれゲーム内容もとても楽しかった
・私は、ダンス部を見に行きました。
ダンス部の友達からいつもダンス部の話を聞いていて、
沢山努力してるのも文化祭で踊ることをすごく楽しみにしていることも知っていたので
頑張って欲しいなという気持ちで、会場の幕が開くまでの間とてもワクワクする気持ちでした。
始まってから観客席からの声援が凄くてみんなから愛されている部活なんだなと思いましたし、
踊りは強くキレがあって一つ一つの作品に気持ちを沢山込めているんだろうなというのも伝わってきた発表でした。
本当に良かったです!