校章

東京都立福生高等学校

夏季合宿in千葉県富津岬2・3日目!

2025/08/01

夏季合宿in千葉県富津岬2・3日目!

こちらでは陸上競技部の千葉県富津岬合宿について掲載していきます!

 夏季合宿3日目(令和7年7月30日)

合宿3日目!疲れがたまってくる頃です。
この日は、長距離はクロスカントリーコースの周回、短距離は軽く動いた後、午前中に競技場で長めの距離を走る予定でした。
しかし、全国的な津波警報の影響で練習を急遽中止して、すぐに避難所に避難をしました。
この日は避難をして1日が終わりました。
19時前に津波警報が解除されたので、ミーティングを行い就寝しました。
合宿も折り返しを過ぎてきましたが、部員全員が目標を高く持って練習に励んでいます。

画像 -20250729-111001-16291e0e

 夏季合宿2日目(令和7年7月29日)

合宿2日目!まだまだ体力がある様子です。
朝練習。長距離は、朝のクロスカントリー走を、ペースを上げて走りこんでいきます。短距離は、40秒間で設定した距離を走り、リズムを作る練習を行いました。
昼練習は、暑さを避けて補強の時間です。長短ともに身体の作りを行いました。
午後練習は、長距離は少し短めの坂ダッシュ周回コースを同じペースで走りこんでいきます。短距離は、100mを30本走りこむことができました。
宿舎での生活も慣れてきた様子です。

画像 -20250729-124616-95b59852

 夏季合宿in千葉県富津岬1日目(令和7年7月28日)

7月28日(月)から8月1日(金)まで4泊5日の夏合宿を千葉県富津岬で行っています。
この地は、大学駅伝のチームも合宿を行うなど、走りやすい環境が整っている土地です。

日中の暑い時間を避けて走るために、朝ご飯前の朝練に強度の高い練習を持ってきて、
午前は補強や動きづくり中心の練習、午後は夕方に刺激練習を行うサイクルで合宿を行います。

初日は、宿の人にあいさつをした後、午後から走るクロスカントリーの走路を下見しました。
その後、長距離と短距離に分かれて練習開始です。

長距離は、1周1.2キロのクロスカントリーコースを周回します。
短距離は、100m以下の短い距離で、数をこなして走りました。

夕食後、各ブロックでミーティングを行い、今日のメニューの反省と、翌日のメニューを確認して就寝です。

競技面だけでなく、生活面でもチームとして成長できるよう合宿に臨んでいます。

画像 -20250728-022915-3916a301 1

画像 -20250728-064502-b8891ed4 1

画像 -20250728-095329-45a7de74 1

 出発(令和7年7月28日)

朝早くに学校に集合し、夏の合宿へ出発しました。

34921516-4882-43df-a6ae-d72f470c353f

fa51bba3-dc7d-4bd8-9153-dfe38b478854