フォンダンショコラをつくりました。
2022/05/16
フォンダンショコラをつくりました。
フォンダンショコラをつくりました。
2022/5/16 更新
本日、料理研究部が活動しました。これまではコロナの影響で、なかなか活動できませんでした。_2.png)
_2.png)
今日のメニューは「フォンダンショコラ」です。チョコレートケーキですが、中からとろけたチョコレートが出てきます。

フォンダンショコラは人気があるお菓子で、インターネット上にはいろいろなレシピが載っています。
「オーブンで焼き、表面が固まったら取り出す」というレシピを多く見かけます。これは、生地に充分 火が通らず、でんぷんが糊化していないため、食べると消化が悪い可能性があります。
料理研究部では、でんぷんの糊化について学んだ上で、「生地の中心に板チョコを入れて焼く」レシピで作りました。生地にはきちんと火が通り、しかも中でチョコが溶けます。




作りたてはアツアツで、とても美味しいです。
実は、3年生にとって、フォンダンショコラは念願のメニューでした。
3年生が1年生の時、バレンタインデーにふさわしいメニューとして計画していたのです。しかし、直前になって緊急事態宣言が出て、中止に。
その翌年も、実施直前に中止になることが続き、今日、ようやく2年越しでフォンダンショコラが実現したのでした。
実は、3年生にとって、フォンダンショコラは念願のメニューでした。
3年生が1年生の時、バレンタインデーにふさわしいメニューとして計画していたのです。しかし、直前になって緊急事態宣言が出て、中止に。
その翌年も、実施直前に中止になることが続き、今日、ようやく2年越しでフォンダンショコラが実現したのでした。