進路指導・キャリア教育
各学年での進路ステップ
1年次では次のような指導を行っています
ステップ1:将来の目標を考える
ステップ2:進路の方向性を定める
「規則正しい生活づくり」を実現するために
- 無遅刻・無欠席・無早退を目標に
- 総合学習で自己理解を深め、職業選択への関心を高める
- 「進路の手引き(1)」…高校生活の時間の使い方
- 基礎学力の充実と100%部活動への加入
- 基礎学力判定の全員参加全国実力テストの実施
2年次では次のような指導を行っています
ステップ3:進路先について調べる
ステップ4:進路先を絞る
「部活動と勉強の両立」を実現するために
- 文化祭・体育祭・合唱コンクールの中心として活躍
- 部活動では、関東大会・全国大会出場を目標に毎日の練習
- 進路(分野別)体験学習…幼児教育・保育、看護医療
- 「進路の手引き(2)」…具体的な目標の決定・学部学科の決定
- 全員参加の全国実力テスト実施
- 総合学習(進路)により各自の進路意識向上を図る
3年次では次のような指導を行っています
ステップ5:進路を定める
ステップ6:進路を実現する
「一人ひとりが希望する進路へ」を実現するために
- 各種模擬試験の実施
- 「進路の手引き(3)」…
各自の進路決定に向けて、総合型選抜、指定校・公募推薦、一般・大学入学共通テスト利用入試へ向けた指導・支援(学年担任・進路部・教科担任の支援) - 約90%の生徒が進路決定…
四年制国公立・私立大学への進学(5割)、短大進学(1割)、専門学校進学(3割)、就職・公務員・他(1割) - 「合格体験を話す会」により、経験を下級生と共有
指導例
本校では、一人ひとりが希望する進路の実現に向け、中学時代の力をさらに伸ばすカリキュラムが組まれています。各学年担任団と進路部で連携しながら、最後まであきらめない進路指導を行っています。
- 進路講演会・説明会 (生徒対象、保護者対象)
- 看護・医療、幼児教育・保育、就職、公務員などのガイダンス
- 進路面談、模擬面接、小論文添削指導
- 実習体験、社会体験活動 (幼児教育・保育、看護・医療)
- 実力テスト、夏期講習