R6府西卓球部 活動記録vol.50(男子・新人大会学校対抗の部 大会結果!)
2024/12/02
令和6年11月4日(月・祝)、五日市ファインプラザ会場にて「新人大会大会(男子・学校対抗の部)」が開催されました!どの学校も3年生が引退し、新たな世代の選手たちが出場する大会です。合計で200校以上の学校が出場する大規模な大会です。以下、主な大会結果です!
【戦績】(結果はコチラ)
【2回戦】(1回戦はシードのためなし) vs 暁星高校(3ー1)
初戦で足元をすくわれることがないよう、しっかりとチームで意思を確認して試合に臨みました。年に一度のこの大会の学校対抗の場に立つことは、非常に重い責任と、緊張感があったことと思います。緊張感が会場を包む第1ゲームは、あまり実力を発揮することができず。1-3で落としてしまいます。チームとしてはあまりいい出だしになりませんでした。しかし、続く第2ゲームは、その流れを吹っ切るかのような好プレーを連発し、しっかりと試合の主導権を握りながら、点数を重ねていきます。無事3ー0で勝利。続くダブルスも、練習を重ねてきたこともあり、しっかりと実力を発揮した試合運びができました。最終的に3ー0で勝利をつかみます。4番手シングルスは、Aチームに食い込んできた、最近好調の選手を起用。チームの期待にこたえるように、試合の流れを作ります。3-0で勝利。
【3回戦】 vs 日比谷高校(3ー0) (都・ベスト32決定)
この戦いで勝ち上がれるかどうかで、来年度の春季大会のシード権を獲得できるかどうかが決まります。大一番での対戦は、最近も練習試合をさせていただいた、都立日比谷高校でした。赤シードに入っている選手もいる、力をつけてきている学校です。選手たちは、知っている選手や、対戦したことがある選手がいる学校との対戦に、緊張しながらも、闘志を燃やしている様子でした。1番手シングルは、初戦で本来の実力を発揮できずに落としてしまった選手を再起用しました。第1セットはやはり振るわない形でしたが、チームからの期待や応援の力もあり、セットを落としつつも、第2セットから少しずつペースをつかみ始めます。0-2で追い込まれましたが、第3セットでは逆転してセットを奪取。続く第4・5セットもその勢いのまま、見事3ー2で逆転勝利をつかみます!チームにとっても、その選手にとっても、非常に大きな勝利となりました。勢いづいた府中西は、そのまま2番手シングルス、4番手シングルスもしっかりと勝利をおさめます。チームとしての勢いや一体感の重要性を再認識させられた試合となりました。
【4回戦】 vs 安田学園高校(0ー3) (都・ベスト16決定)
4回戦は、関東大会常連の強豪、安田学園高校との対戦でした。普段試合をすることができないような相手との対戦を非常に楽しみにしている様子でした。自分たちの実力を十分に発揮し、好プレーも多数見られましたが、やはり安田学園の壁はそうやすやすと越えられるものではありませんでした。しかしその中でも、自分の全力を出し切っていたこと、相手からのアドバイスをもらって、自分の練習の糧にしようとしていたこと、1セットでもとってやろうという気概(そして1人の選手が1セットとりました!)など、良い部分をたくさん見ることができました。ただの敗戦ではなく、今後の糧になる敗戦であったと思います。
【After The Game】
新世代のチームとして国公立大会以降もしっかりと練習を重ねてきました。今回も無事、シード権であるベスト32を守り切り、来年度の大会に向けて、着実に勝ち上がることができました。今回試合に出ることができなかった選手も含めて、様々な形でチームに貢献しながら勝利に向けて頑張っていくことは、非常に重要なことです。今回の大会はそれをしっかりと体現できたのではないかと思います。
次の大会は春季大会で、しばらく試合がありません。その中でどのように練習を考え、実行し、準備していくのかが非常に重要です。この「長い冬」の期間での活動や努力が、春以降にしっかりと芽吹くかはどうかは、活動の質をどのように高めていくかにかかっているといえます。現2年生は、新3年生として、「引退」がよぎる時期に差し掛かってきます。現1年生は、後輩がチームに加入し、先輩としてチームをけん引していく立場になります。それぞれの立場が変わり、新しい環境に変わる春を充実したものにするために、この「長い冬」の期間、しっかりと修行を積み、春に活躍できるように、チーム一丸となって、頑張っていきたいと思います。これからも府中西高校卓球部への応援、何卒よろしくお願い申し上げます。
<新入生大募集!>
府中西高校卓球部では、ともに卓球に取り組む仲間を募集しています! 随時、体験・見学受付中です! 卓球に一生懸命取り組んでいきたい気持ちを、全力でサポートしていきますので、 ぜひ府中西高校卓球部で一緒に活動しませんか?卓球やるなら、府中西!お待ちしております!
体験・見学をご希望の方は、コチラからお申し込みください。その他、ご質問などございましたら、お問い合わせください。
<卓球部に関するお問い合わせ> ※練習試合に関するお問い合わせも随時受け付けております!
東京都立府中西高等学校
卓球部顧問
学校電話番号:(042)365-5933
(平日 午前9時から午後5時まで)