校章

東京都立府中西高等学校

ふりがな Language

R6府西卓球部 活動記録vol.44(女子・新人大会ダブルスの部 大会結果!)

2024/10/07

令和6年10月6日(日)、立川市立柴崎体育館にて、女子・新人大会(ダブルスの部)が開催されました!本校からは1ペア、Bクラスで出場しました!

今回は1年生ダブルス1組の出場となりました。また、はじめて組んだペアではじめての公式戦出場となりました。3年生が完全に引退し、1・2年生の選手だけでの戦いになる新人大会で、どの程度爪痕を残すことができるか、非常に期待を寄せる大会でもありました。

 

【After The Game】

1回戦はなく、2回戦からの試合となりました。初戦は、青山学院高校の選手との対戦になりました。緊張感もあってか、初戦から苦しい試合運びを強いられますが、逆転してセットをとった試合もありました。無事勝利し、3回戦進出。3回戦は、強豪・東洋英和高校との対戦です。異質型の選手との対戦に、なかなか攻略の糸口をつかめずにいましたが、相手のミスも誘いつつ、しっかりと3セットを先取。これまでの練習の成果を感じることができた試合になりました。4回戦は、富士見高校の選手との対戦です。3回戦に引き続き、異質型の選手との対戦になりました。なかなか普段の練習では相手にすることができないタイプの選手だったと思いますが、外部の練習試合などの対外試合での対戦経験が、本番での勝負強さを生んでいるように感じました。試合の中で少しずつ調整を重ね、無事勝利!5回戦(ベスト8)に進出です!5回戦は、内シード権から上がってきた豊南高校の選手との対戦になりました。勝てばベスト4決定という緊張感のある舞台でしたが、相手の選手は裏裏のペアで、久々に正統派のペアとの対戦です。しかし、この手の選手との対戦は得意なようで、終始優勢のまましっかりと勝利をものにします!決勝進出をかけて、6回戦にコマを進めます。6回戦は、都立強豪・上水高校の選手との対戦になりました。1セット目から自分たちの試合展開ができるように試みますが、あいての鋭いバックハンドや高い台上技術を伴うレシーブに、なかなかペースをつかめません。その後も、いくつか得意な試合展開から、らしいプレーでの得点を重ねましたが、残念ながら、0-3のストレート負けで終了。しかし、まだまだ改善できる点や、伸びしろを感じる試合でもありました。

最終的には、Bクラスながら、都・ベスト4入りを果たしました!!よく頑張りました!!最後には表彰式にも参加することができました。この結果に恥じぬよう、今後も練習を重ねて、さらに活躍できるように頑張りましょう!!今後とも、府中西高校卓球部への応援、よろしくお願いいたします!

 

trmRbLtQh4M60Ss1728462468_1728462506 FIG78zzHlypkeWd1728462371_1728462452

ud7BZQopxQlJDLX1728462530_1728462578 th2xn8sD5R8H0or1728462601_1728462689

 

<新入生大募集!>

府中西高校卓球部では、ともに卓球に取り組む仲間を募集しています! 随時、体験・見学受付中です! 卓球に一生懸命取り組んでいきたい気持ちを、全力でサポートしていきますので、 ぜひ府中西高校卓球部で一緒に活動しませんか?卓球やるなら、府中西!お待ちしております!

体験・見学をご希望の方は、コチラからお申し込みください。その他、ご質問などございましたら、お問い合わせください。

<卓球部に関するお問い合わせ> ※練習試合に関するお問い合わせも随時受け付けております!

東京都立府中西高等学校
 卓球部顧問
 学校電話番号:(042)365-5933
 (平日 午前9時から午後5時まで)

卓球部トップページはこちら!