R6府西卓球部 活動記録vol.38(国公立大会・男子学校対抗の部 決勝大会に向けて)
2024/08/22
令和6年8月20日(火)、立川市泉市民体育館会場にて「国公立大会(男子・学校対抗の部)」が開催されました!都内のすべての国公立学校が出場できる、年に1度の大規模な大会です。この大会で勝ち上がっていくために、1学期の練習や合宿を頑張ってきました!悔しい敗戦をした昨年度の大会から1年が経ちました。その時を知っている2年生が主体となり、新チームとして活動してきました。以下、大会結果です!
【戦績】(結果はコチラ)
【2回戦】(1回戦はなし) vs 目黒高校(3ー0)
初戦で足元をすくわれることがないよう、しっかりとチームで意思を確認して試合に臨みました。年に一度のこの大会の学校対抗の場に立つことは、非常に重い責任と、緊張感があったことと思います。第1ゲームは、緊張感が会場を包んでいたものの、確かな実力で相手を圧倒。3-0で勝利。幸先良いスタートになりました。続く第2ゲームは、シングルス・ベスト64進出を果たした選手を起用。無事3ー0で勝利。そして苦手としているダブルスですが、1セットを落とすものの、少しずつ調子を上げてきた様子で、最終的に3ー1で勝利をつかみます。
【3回戦】 vs 小平西高校(3ー0) (都・ベスト16決定)
この試合を突破すれば、翌日の決勝大会に進出を決めることができます。第一ゲームは、緊張感が会場を包んでいたものの、少しずつ自分のプレーを展開できるようになり、3-1で勝利。幸先良いスタートになりました。続く第2ゲームは、今回初めてAチームでの出場を果たした選手です。はじめての舞台でしたが、好プレーも多く、得意のサーブからの展開で得点を重ねていきます。3ー1で勝利。そして苦手としているダブルスですが、立ち上がりよく第1・第2セットを先取しますが、そこから流れが変わったかのように第3・第4セットを落とします。ゲームを決める最終セット、デュースの末勝利を収め、3-2で勝利。あらためて、ダブルスの難しさを感じる結果となりましたが、全体として3ー0で4回戦(決勝大会)に進出を決めることができました!!
【After The Game】
男子・学校対抗の部 決勝大会進出決定!!
決勝大会については、次の記事でお知らせいたします!
<新入生大募集!>
府中西高校卓球部では、ともに卓球に取り組む仲間を募集しています! 随時、体験・見学受付中です! 卓球に一生懸命取り組んでいきたい気持ちを、全力でサポートしていきますので、 ぜひ府中西高校卓球部で一緒に活動しませんか?卓球やるなら、府中西!お待ちしております!
体験・見学をご希望の方は、コチラからお申し込みください。その他、ご質問などございましたら、お問い合わせください。
<卓球部に関するお問い合わせ> ※練習試合に関するお問い合わせも随時受け付けております!
東京都立府中西高等学校
卓球部顧問
学校電話番号:(042)365-5933
(平日 午前9時から午後5時まで)