校章

東京都立府中高等学校

ニュース

2022/10/26 お知らせ

令和4年度 公開講座のご案内

 

 府中高校では、令和4年度都立学校公開講座を下記のとおり開講予定です。興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。

 なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防の観点から、対策を受講者の方にもお願いすることになります。 下記項目8については、申し込みの前に必ずお読みください。また、感染状況によっては、講座が中止となること、あるいは講座の内容や感染症対策が変更となることもありますのでご了承ください。

 

                      記

 

1 講座名

 「府中の大地(地形・地質)を知ろう」 ※昨年ご好評いただいた講座と同様の内容です。

<講座紹介>

 平坦で変化がないように感じる府中の地形ですが、実は大きな段差(府中崖線)が横断し、過去数万年間の気候変動の影響を受けて作られた大地であることがわかって きました。府中市内に、浅間山という山があるのも不思議ですね。

 講座では、府中周辺の地形・地質の特徴を最新の地図などを使ってイメージするとともに、野外観察やローム層の分析を通して、その生い立ちを考えてみます。やさしく楽しく進めていきます。きっと、府中の大地を見る目が変わることでしょう。

 <講師>

   青谷 知己(元 本校 地学教諭)

2 日時

 第1回:令和4年11月20日(日)9:30~15:30(講義等5時間、昼休み1時間)

  午前:講義  午後:野外観察

 第2回:令和4年12月 4日(日)        同 上

  午前:講義  午後:実習

 ※2日間受講していただいて講座修了となります。

 

3 場所

 東京都立府中高等学校 校内及び野外観察(国分寺崖線付近を予定)

 

4 定員・受講資格

 定員:20名 ※応募多数の場合は抽選にて受講者決定

 受講資格:東京都内に在住・在勤・在学の方 ※中学1年生から申込可

 

5 受講料等

 受講料:1,000円  保険料:66円

 ※野外観察及び実験器具を使っての実習があるため、行事保険(傷害保険)に加入していただきます。全員加入が要件の保険であるため、加入は必須となります。

 

6 申込方法

 往復はがき または インターネット(東京共同電子申請・届出サービス)

 ①往復はがきの場合

 <往信側>

  表面:〒183-0051 東京都府中市栄町3-3-1

     都立府中高等学校 公開講座担当宛て

  裏面:講座名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、性別、年齢(学年)、電話番号

 <返信側>

  表面:申込者の郵便番号、住所、氏名 ※返信はがきで受講の可否を通知します。

  裏面:何も書かないでください。

 ②インターネットの場合

  東京共同電子申請・届出サービスからお申込みください。初めて利用される方は、まず申請者情報の登録を行ってください。

こちらから→東京都生涯学習情報ホームページ(都立学校公開講座について)

7 募集期間

 令和4年10月26日(水)から令和4年11月5日(土)※往復はがきの場合は消印有効

 

8 新型コロナウイルス感染症対策について(重要)

  以下の点についてご確認いただき、ご了承の上お申し込みください。

 ①次の事項に当てはまる方は、参加を自粛してください。なお、一度納入された受講料等は返金できませんのでご承知おきください。

  ・平熱以上の発熱のある方

  ・体調不良の方、重症化リスクの高い方

  ・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている地域への渡航並びに当該在住者と濃厚接触のある方

 ②食事のとき以外は、常時マスクの着用をお願いします。また、消毒用アルコールを用意しますので、手指消毒にご協力をお願いします。

 ③入館時にサーモグラフィーによる検温を実施します。

 ④受講期間中または受講終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、必ず学校に対して直ちに報告してください。

 ⑤受講日ごとに体調管理チェックシートを提出していただきます。記載内容によっては受講をお断りすることがあります。また、万が一感染者が判明し、保健所等の公的機関から依頼があった場合に、体調管理シートを公的機関に提供する場合があります。 

 学校としましても、受講者同士の間隔の確保、施設・設備の消毒、換気の徹底等により対策を講じてまいります。受講される方には色々とお手間をかけますが、ご協力をお願いいたします。

 

(お問合せ先)

東京都立府中高等学校 経営企画室

公開講座担当 電話042-364-8411