ニュース
2022/02/11
「どれくらい多くの情報を持っているか」よりも「得た情報をどのように使うか」
現在、1学年の生徒が履修している情報Ⅰの授業では、『学校の紹介』をテーマとして
プレゼンテーションのファイルを作成する学習をしています。
この日の授業では、プレゼンテーションのスライドに挿入する学校のシンボルマークを作成するために、
オリジナル画像ファイルを加工して、スライド貼付用のロゴ画像を作っていました。
素材としての画像や動画を、どのように加工するか、そしてそのためにどのような作業が必要で、
どのくらい手間がかかるのかを、実習を通して学ぶことも重要です。
様々なことを学び、情報化社会を生きるための力をつけてほしいと思います。