部活動・生徒会
部活動
-
硬式野球部
活動場所
グラウンド
活動紹介・実績
江戸川高校野球部は、「甲子園一勝」を目指して日々全力で練習に励んでいます。指導者のアドバイスのもと、限られた時間の中で効率よく、実戦を意識した練習を積み重ねています。仲間と切磋琢磨し成長できるこの環境で、甲子園一勝を目指してみませんか。 部員一同、お待ちしております。
第106回全国高等学校野球選手権大会東東京大会ベスト32
令和7年度春季東京都高等学校野球大会本大会ベスト16(夏の大会シード権獲得) -
ソフトボール部
活動場所
グラウンド(雨の日は中でやります!)
活動紹介・実績
ソフトボール部はみんなで仲良く切磋琢磨して日々練習に励んでいます。初心者、経験者、マネージャーも大歓迎です。
インスタもあるのでチェックしてみてください。一緒にソフトボールしましょう!インターハイ予選第5位
公立選手権ベスト8
東京都新人選手権ベスト16
公立新人大会第3位
関東公立大会出場
東日本大会出場ソフトボール部公式ホームページ
https://www.edogawasoftball.com/
ソフトボール部公式Instagram
https://www.instagram.com/edogawa_softballteam/
ソフトボール部公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/Edogawasoftball?ref_src=twsrc%5Etfw
-
女子バスケットボール部
活動場所
体育館
活動紹介・実績
私達は目標を達成するため日々の練習に励んでいます。技術だけでなくバスケットボールを通して周囲に気を配ることや、自ら考えて行動することなど、人として大きく成長することを大切に活動しています。周りへの感謝の気持ちを忘れず、誰からも応援されるチームを目指しています。
令和6年度東京都高等学校女子バスケットボール新人大会ベスト32
A支部大会Dトーナメント優勝
四校リーグ優勝
令和7年度総合体育大会東京都予選ベスト32 -
女子バレーボール部
活動場所
体育館
活動紹介・実績
女子バレーボール部は関東大会出場を目標に日々基礎練習や体力作りを意識して体作りから技術の向上を目指しています。練習試合を通した他校との交流を大切にし、愛されるチームを目指して人としても成長できるよう努力しています。
夏季大会準優勝、江戸川区総合体育大会秋季大会優勝
東京都新人選手権大会ベスト64
東京都国公立大会ベスト8 -
ハンドボール部
活動場所
グラウンド
活動紹介・実績
ハンドボールは知っている人が少なく、高校から始める人がほとんどです。私たちの部活の中でも未経験の選手がほとんどなので気軽に始めることができます。合宿や大会など、辛いことも楽しいことも先輩後輩関係なく分かち合え、何よりも達成感”をみんなで感じられる部活です!
令和7年度関東大会都予選ベスト8
令和7年度インターハイ都予選ベスト8 -
弓道部
活動場所
弓道場
活動紹介・実績
週5日間練習をしていて、初心者でも安心して始めることができます。部員がとても多く、先輩後輩や男女問わず仲が良くて楽しく部活をすることができます。今しかできないので是非この機会に入ってみてください。
令和5年度東京都個人選手権大会女子6位入賞
令和5年度秋季大会女子個人4位入賞
関東高等学校弓道個人選手権選抜大会出場
全国高等学校弓道選抜大会女子個人準決勝進出 -
陸上競技部
活動場所
奥戸にある競技場、校内の体育館棟・土手
活動紹介・実績
陸上部は部活動を校内だけでなく競技場に移動して練習したり、夏休みには部内で集まり花火をしたりと素敵な青春を
送れます。男女仲がよく自分に合ったペースで練習することができ、自分の能力をどんどん伸ばせる部活です。男子5000m都大会出場(令和6年度)
男子4×100mリレー都大会出場(令和5年度) -
サッカー部
活動場所
平日:江戸川高校グラウンド、休日:江戸川高校グラウンド又は江戸川グラウンド
活動紹介・実績
サッカー部では都大会出場を目標に日々練習に取り組んでます。普段の練習では対面パスなど「止める・蹴る」にこだわり、試合に活かせるようにしています。また、仲間や先生に対してのあいさつや礼儀などサッカー以外のことも大切にしています。
令和6年度東京都高等学校総合体育大会1次トーナメント出場(東京都ベスト64)
令和6年度リバーサイドユースリーグ 1部所属 -
ソフトテニス部
活動場所
テニスコート
活動紹介・実績
ソフトテニス部です!週に4〜5日間、男女で楽しく活動しています!大会期間になると、各自が目標を立て、全力で練習に取り組みます。部内には経験者はもちろん、未経験者もいるので、安心して楽しく活動できます!
新人大会ベスト64、墨田区ソフトテニス大会(女子一般)4位
-
バドミントン部
活動場所
体育館
活動紹介・実績
こんにちは、バドミントン部です。部員数は80人を超える大所帯ですが、限られた時間、環境の中で工夫をして協力して活動しています。夏休みには、合宿や練習試合等あります!共にバドミントンを楽しみましょう!
-
男子硬式テニス部
活動場所
テニスコート
活動紹介・実績
平日は17時まで、土曜授業後や休日は3時間と限られた時間の中で、たくさんボールが打てるように工夫して練習しています。興味がある人はぜひ見に来てください。
令和6年度 六学区都立高校テニス大会 準優勝
-
女子硬式テニス部
活動場所
テニスコート
活動紹介・実績
女子硬式テニス部では、みんなで切磋琢磨しながら、楽しく活動しています。先輩後輩も仲が良くとても雰囲気がいいです。部員の半分が初心者からのスタートでした。ぜひ硬式テニス部で充実した部活動ライフにしましょう!
令和6年度東京都立高等学校テニス選手権大会ダブルスベスト32
六学区都立高校テニス大会3位 -
男子バスケットボール部
活動場所
体育館
活動紹介・実績
短い練習時間の中で、集中しながら質の高い練習に取り組んでいます。
朝練習・科学的なトレーニング・上位回戦でのTO業務・奉仕活動など、様々な活動を通して、バスケットボールを通じた限りない自己の成長を志しています。
ディフェンス!リバウンド!!ルーズボール!!!新人戦/インターハイ予選 3回戦進出
江戸川区大会準優勝、四校リーグ準優勝 -
水泳部
活動場所
プール
活動紹介・実績
水泳部は週5日で夏は学校のプール、冬は筋トレか外部のプールで活動しています。個人種目が多いですが、チームメ
イト同士で切磋琢磨して、高め合っています。水泳部で高校生生活をより充実したものにしましょう! -
卓球部
活動場所
剣道場
活動紹介・実績
私たちは大会に向けて日々練習に打ち込んでいます。限られた時間の中で一人一人が課題を持ちながら目標を達成できるよう努力しています。初心者にも丁寧に指導していきますし、経験者は試合に向けて頑張ってもらいたいと思います。
入部お待ちしています!!令和5年度春の6学区大会シングルス優勝
令和6年度新人大会団体ベスト32
令和7年度東京都春季大会団体ベスト32 -
剣道部
活動場所
剣道場
活動紹介・実績
少ない人数ですが、お互い仲が良く、楽しく活動しています。
雰囲気もよく、短い時間の練習でも、先生、先輩の指導のおかげですぐに上達できます。初心者でも安心して活動でき
ます。一緒に剣道しましょう! -
ダンス部
活動場所
体育館棟
活動紹介・実績
EDCでは毎年、文化祭ライブ、クリスマスライブ、卒業ライブを行っています。毎回大盛り上がりです!それに向けて週に5日間基礎から練習しています。初心者でも経験者でも楽しく江戸校を盛り上げる事が出来ます!
文化祭・クリスマスLIVE・卒業LIVE実施
令和5年度日本高校ダンス部選手権 出場
令和4年度ダンスONEプロジェクト -
合気道部
活動場所
柔道場
活動紹介・実績
外部から講師の方がいらっしゃって教えてくれます。高校生から始める人も多く、楽しく始めることが出来ます。護身術として使うことが出来るので、自分や周りの人を守ることが出来ます。少しでも興味のある方はぜひ見学に来てください。
令和5年高校生合気道競技大会演武第3位
平成28年度日野合気道競技大会演武男女ペア優勝
高校生女子ペア第3位 -
放送部
活動場所
放送室
活動紹介・実績
主に体育祭と文化祭での活動をしていて、音響機器や司会進行などができる楽しい部活です。初心者でも安心して入れ
ます。兼部自由なのでぜひ入ってください! -
吹奏楽部
活動場所
音楽室
活動紹介・実績
江戸川高校吹奏楽部は「一張一弛~自由と自立」をモットーに、運営から演奏まで生徒が主体となって、楽しく和気
あいあいと活動しています。コンクールは希望者のみ参加します。私たちと一緒に野球応援や大ホールでの定期演奏
会、文化祭など様々な場で憧れを叶えてみませんか?青春の音色を奏でましょう! -
写真部
活動場所
パソコン室、暗室、校内のいろいろな場所
活動紹介・実績
写真部は主に校外での写真撮影をしている部活です。定期的に鎌倉や横浜などに日帰り撮影会、夏合宿では昨年は長野県志賀高原に行きました。撮影会では個々に自由に写真を撮れるところが写真部の楽しいところです。カメラがなかったり、初心者でもきっと楽しめます。入部お持ちしています。
令和6年度第47回東京都高等学校文化祭写真部門優秀作品賞
令和6年度第31回関東地区高等学校写真展(千葉大会)出品
令和6年度第47回東京都高等学校文化祭写真部門最優秀作品賞
令和7年度第49回全国高等学校総合文化芸術祭香川大会(香川総文祭2025)出品 -
美術部
活動場所
美術室
活動紹介・実績
美術部は各々が自由に制作し、楽しく活動している部活です。活動日である月・火・木以外にも平日は毎日空いており、制作が可能です。また、大きな活動としては、文化祭での展示や「中央展」への出品があります。「中央展」は東京都の美術部が集まって作品を展示する、美術部にとって一番大きな展覧会です。そこへ向けて日々精進しております。初心者大歓迎です。入部お待ちしてます!
第33回東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門「中央展」 奨励賞
第34回東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門「中央展」 奨励賞 -
イラストコミック部
活動紹介・実績
兼部大歓迎!兼部率が高いため非常に緩く活動しています!
上手くなくても大丈夫!みんなで楽しく話したりしながらイラストを描きませんか?文化祭では自分達の好きなキャラクターでまとめた部誌や缶バッチを配布します。 -
茶道部
活動場所
茶道室
活動紹介・実績
江戸川高校茶道部は外部から講師の先生に来ていただき、本格的な表千家を学んでいます。ほとんどの人が初心者から
スタートしているため未経験の人でも安心して茶道を学ぶことができます。課外学習でお茶会に参加することで、貴重な体験をすることができます。 -
華道部
活動場所
和室
活動紹介・実績
毎月1~3回活動しています。少ない人数で活動していますが、それぞれが自分たちの好きなようにお花を生けています。
自分でお花の生け方を考えて、自分が思い描いた作品に出来たときはとても達成感があります。 -
料理部
活動場所
調理室
活動紹介・実績
毎週木曜日に調理室でプリンやパウンドケーキなどのお菓子を作っています。文化祭では軽食を販売していてとても人気があります!男女や料理の得意不得意は関係なく、楽しく活動している部活です‼
-
ミュージック部
活動場所
音楽室、視聴覚室
活動紹介・実績
初心者大歓迎!学校内のライブや文化祭などたくさんの活動が出来ます!またバンドを組むので友情も育めます!
-
演劇部
活動場所
多目的室
活動紹介・実績
役者、脚本、音響など様々な役割があり、自分の好きや特
技を活かせる部活です。演劇をつくること、仲間と共に表現
することの楽しさを感じられます。一緒に演劇をしませんか?令和7年度城東地区新人デビューフェスティバル最優秀新人俳優賞
令和7年度城東地区朗読劇コンクール優良賞
令和6年度城東地区大会奨励賞 -
書道部
活動場所
視聴覚室
活動紹介・実績
大会や展示会に向けての作品制作や、文化祭で袴を着て行う書道パフォーマンスの練習を主に行っています。部員同
士で話しながら楽しく活動しています! 初めての人も、経験者の人も、兼部の人も大歓迎です!全国書写書道総合大会 全日本書写書道教育研究会会長賞
第36回東京都高等学校文化連盟書道展 部活動功労賞、奨励賞
第24回高校生国際美術展 佳作 -
科学部
活動場所
生物教室
活動紹介・実績
少人数ですが、自由に楽しく実験をしています。またウーパールーパーやカメなどのお世話をすることができます。初心者も兼部も大歓迎です!ぜひ科学部に入って、青春の化学反応を起こしませんか?
-
文芸同好会
活動紹介・実績
文芸同好会では、詩、随筆、小説といったジャンルに囚われない文芸作品を冊子にまとめ、定期的に発行しています。皆さんの自由な文章活動をサポートし、発表していける場を提供していけるよう、楽しく活動していきます。
-
生徒会
活動場所
生徒会室
- 運動部
-
- 陸上競技部
- 硬式野球部
- サッカー部
- ハンドボール部
- ソフトボール部
- ソフトテニス部
- 男子硬式テニス部
- 女子硬式テニス部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 女子バレーボール部
- バドミントン部
- 卓球部
- 剣道部
- 弓道部
- 水泳部
- ダンス部
- 合気道部
- 文化部
-
- 放送部
- 吹奏楽部
- 写真部
- 美術部
- イラストコミック部
- 茶道部
- 華道部
- 料理部
- ミュージック部
- 演劇部
- 書道部
- 科学部
- 文芸同好会
生徒会
令和7年度 前期生徒会執行部活動方針
【目標】生徒が充実した学校生活を送れるよう、各委員会と協力し合う。
【スローガン】One For All ~生徒のための生徒会~

