ニュース
2024/11/05 お知らせ
やまこうニュースNo.20 【3学年行事】 ユネスコスクール関東ブロック大会の参加と代表生徒による分科会発表Part2
こちらの記事は、本校が、3学年の学年行事として、10月5日に開催された「ユネスコスクール関東ブロック大会」へ参加した際のやまこうニュースNo.19の続きとなります。
午後からは、生徒が5つの分科会に分かれて活動しましたが、その中でも、第4分科会では次世代ユネスコ国内委員会様が主催となって開催されました。
次世代ユネスコ国内委員会は、
ユネスコ中期戦略において、「ユース」が優先グループの一つに位置付けられたこと等に伴い、日本ユネスコ国内委員会が設置。
国内ユネスコ活動に関する若者世代のネットワーク強化や若者からの声を日本のユネスコ活動への反映、日本の若者からの発信力を目的に活動されています。
第4分科会では、ワークシート「My UNESCO Story Map(次世代ユネスコ国内委員会様)」に沿ってワークショップを進められました。
生徒たちは、前半はワークシート1枚目を記入したのち、グループや全体でピアレビューを行いました。
後半はワークシート2枚目「私にとってユネスコ活動とは」について各自がまとめて発表し合いました。
生徒たちは、とても興味を持ち主体的に取り組み、第4分科会参加者同士で協働的に発表していました。
次の記事では、生徒が第5分科会にて発表と討論参加したときについてお伝えします。