ニュース
2025/11/25 行事・学校生活
書道の授業の様子
1学年の書道の授業にお邪魔してきました。

この回からは、「かな」の書道に取り組んでいました。
加えて今回は、固形の墨を使って、墨汁を準備するところから始めました。
先生から用具の名称、墨の磨り方について説明があったのち、実際に固形の墨をすっていきます。
すずりの盛り上がっている部分を「陸」、へこんでいる部分を「海」と呼ぶそうです。
陸の部分に水をたらし、「の」の字を描くように墨をすります。


また、インフルエンザの影響により、一部クラスではオンライン形式で授業が実施されました。
対面ではありませんが、チャットやマイクを活用して質疑応答にも対応をしていました。


最後に清書をして終了です。
思い通りの字は書けたでしょうか。

