ニュース
2025/11/07 行事・学校生活
生徒会役員選挙を実施しました!
令和7年11月5日(水)
本校にて生徒会選挙を実施しました。
まずは、体育館で立会演説会が行われました。

選挙管理副委員長の進行の元、
1. 選挙管理委員長の挨拶
2. 現生徒会長の挨拶
3. 立候補者・応援者による演説
の順で進行しました。
今年度は、生徒会執行部役員の定数12名に対し、2年生9名、1年生6名の計15名が立候補しました。
立候補者は選挙公約を、応援者は立候補者を支持する理由をそれぞれ語り、どの演説も堂々とした姿勢で、自らの考えをしっかりと伝えていました。


演説会終了後は、各教室にて選挙管理委員の主導のもと、投票が実施されました。
厳正な投票の後、選挙管理委員による集計・即日開票が行われました。



生徒会選挙は、「学校をより良くしたい」という思いを形にする貴重な機会です。
演説や投票を通じて、生徒たちは自分の考えを伝える力を養い、他者の意見を聞いて自ら判断する経験を積みました。
また選挙を実際に体験することで、民主主義について学び、主権者としての意識を育むきっかけにもなりました。
今回選ばれた新生徒会役員の皆さんには、仲間の思いを受け止め、より良い学校づくりに向けて力を発揮してくれることを期待しています!