校章

東京都立田無高等学校

ニュース

2025/10/27 行事・学校生活

(2学年)総合的な探究の時間『地域探究』


「総合的な探究の時間」の授業において、『先生図鑑』の発表を終えた2学年。
次は2~3学期を通して、『地域探究』について取り組んでいきます。
この『地域探究』では、生徒が自身の居住している地域について、テーマ毎に課題を発見・分析し、高校生としてできる提案や行動を通して、地域に貢献する力を養うことが目的です。

DSC_0004.JPG


生徒たちは自身の興味関心に応じて、

「子育て世代が安心して暮らせる地域づくりを提案しよう」
「地域の「駅」「駅前」を再開発してみよう」
「地域をスポーツで盛り上げよう」
「もしも首都直下型地震が起きたら?」
「地域の課題をデジタル技術で解決しよう」
「地域の特産品を生かした新商品を販売しよう」

といった小テーマを選択し、インターネット・書籍等による調査、市役所・地域施設等を訪問するフィールドワークを通して探究を進めていきます。


今回の授業では、前半に各班がテーマについての課題・仮説を考えてパワーポイントにまとめました。
2学期からは「探究サポーター」として大学生の方々に来ていただいており、生徒は分からないことがあれば質問をしたり、探究を進めるうえでのアドバイスをもらったりしています。

DSC_0031.JPG DSC_0013.JPG


後半にはまとめた課題・仮説の発表をしました。
他の班で良いと思った点について参考にし、自らの案をより良いものにしていきます。

DSC_0049.JPG DSC_0061.JPG

今後は計画表を完成させ次第、情報収集やフィールドワークを進めるなど、3月の発表に向けて活動をしていきます。