校章

東京都立田無高等学校

関東大会報告 1回戦勝利、2回戦進出。強豪校に大健闘!

2025/06/30

関東大会報告 1回戦勝利、2回戦進出。強豪校に大健闘!


 5月30日から3日間の日程で関東高等学校柔道大会が東京武道館(足立区綾瀬)で開催され、本校女子柔道部が東京都代表として初出場しました。

柔道部3

 

 3人制で行われた女子団体試合には関東地区(1都7県)の代表37チームが出場しました。

 本校は、1回戦神奈川県代表伝統校・三浦学苑と対戦。先鋒が冷静な試合運びで勝利しリードを奪うと中堅も続いて見事「一本」勝ち。3年生2名の活躍で大将戦を前に勝利を決め、2回戦に進出しました。

 2回戦は、過去全国大会でも優勝し、オリンピックメダリストを輩出している強豪校・富士学苑(山梨県)との対戦となりました。戦前はかなり厳しい試合となることが予想されましたが、本校生徒はここで力を発揮しました。

 先鋒は、互角に戦い「引き分け」。続く中堅も相手の猛攻を凌ぎ健闘。残り2秒で抑え込みに入られ敗れはしましたが、充分「引き分け」に価する内容でした。大将で出場した1年生も重量級の相手(4月の全日本女子柔道選手権大会・皇后杯出場者)に果敢に挑みました。

 結果、0対2での敗退となりましたが、本校生徒の健闘に会場から大きな拍手が送られました。試合を終えた選手には力を出しきった満足の笑顔が見られました。

 なお、大会前日に行われた開会式では、本校柔道部主将が出場選手を代表して選手宣誓を行い、見事大役を果たしましたことを報告させていただきます。

柔道部1

 

 今回の関東大会の出場にあたり、生徒会の皆さんには壮行会を開いていただきました。また、PTAにおかれましては大会プログラムに広告の協賛をいただきました。

 当日、お忙しい中会場にお越しいただきご声援いただきました校長先生、副校長先生、柔道部保護者の皆様方、そして、ご支援いただきましたPTA、先生方、生徒の皆様方にこの場をかりてお礼申し上げます。

 関東大会が終了後の6月8日には、全国高校総体(インターハイ)団体試合の東京都予選会が行われました。健闘むなしく男子は2回戦、女子は初戦で敗退となりました。3年生はチームとしての公式戦出場はこれが最後となりました。個人としては、このあと7月6日に開催される東京都ジュニア柔道体重別選手権大会に2名が出場したします。

(柔道部)

柔道部2