特色
- 多様なニーズに応える、進学・自立志向の学校
◆ 三部制・単位制・普通科高等学校 ◆
01
多様な学びを支えるシステム(三部制・単位制)
始業・終業時間を3つ(Ⅰ部8:30~14:15 Ⅱ部10:10~16:00 Ⅲ部14:25~20:40)から選べる三部制の学校です。また、自分の目標や関心に合わせて柔軟に履修科目 を決めることができる単位制をとっています。ライフスタイル等に合わせて学校生活と課外の時間のバランスをとりながら、一人ひとりがそれぞれの目標に向けて学ぶ、普通科の学校です。
詳しくはこちら
02
全日制に近い昼夜間定時制
本校は1日6時間、週5日をベースとして学校に通うことで単位を履修・修得し、3年間で卒業を目指す昼夜間定時制の学校です。また、制服があります(スカート /スラックス、ネクタイ/リボン選択可)。入試については、分割前期選抜では5教科の学力検査を実施しています。
詳しくはこちら
03
卒業生たちが掴んだ進路決定の実績
卒業生は、大学・短大・専門学校・就職等、幅広い分野で活躍しており、在校生の進路を応援してくれています。四年生大学への進学を目指す生徒もいれば、いち早く社会の一員になるために就職を目指す生徒もいます。
詳しくはこちら
砂川高校の特長

登校時間を選べる三部制
3つの時間帯の中からひとつを選んで授業を受けます。
必要な授業を必要なだけ受けられる単位制
必履修科目を履修し、74単位修得することで卒業が認められます。また、在学中に日本漢字能力検定や実用英語技能検定などの検定試験の合格も単位として認定しています。
ゆっくり時間をかけられる定時制課程
授業時間は1コマ45分、1クラスの人数は最大30名です。
幅広く勉強する普通科
昼間に勉強する全日制普通科の高校と同じ内容の授業を行います。
3年で卒業も可能な三修制
本校では1日6時間の授業を受け3年間で卒業することを推奨しています。
充実した教育相談体制
中学生のとき不登校だった人も入学しており、本校で休まずに頑張っている人もたくさんいます。色々な悩みの解決や出欠状況の改善を目指して、本校では担任やカウンセラー等と協力しながら、1人1人の学校生活のサポートをしています。
多様な進路に対応するキャリア教育
1年次から3年次まで総合学習の時間を設けています。コミュニケーション能力を育成する体験活動、外部人材を活用した進路講演会などを実施しています。特に、就職活動に必要な履歴書作成の指導や面接指導は、担任や進路指導部を中心に重点的に行っています。