ニュース
2025/04/30 イベント
【Ⅲ部のページ 随時更新中!】
【4月30日(水)】
4月も今日で終わり、明日から5月
になります。ほとんどのⅢ部の生徒は
7限からきちんと授業を受け、安定した
学校生活を送っていましたね! 中間考査
まで1ヵ月を切っていますので、連休中も
少しずつ対策に取り組んでみましょう!
【4月28日(月)】
明日は「昭和の日」でお休みですね。
皆さん、今日は嬉しそうな表情でした。
Ⅲ部の11・12限は、「ベーシック
英語」の授業がありました。
砂川高校では「学び直し」を目的に、
中学校の学習内容を復習する授業も
行われています。基礎・基本を丁寧に
学ぶことは、仕事をする上でも大事な
ことですね。お互いに教え合いながら
基礎・基本を疎かにせず、今後も学んで
いってくださいね!
砂川高校のⅢ部生、いつも前向きな姿勢
で頑張っています!
【4月24日(木)】
今日は日本学生支援機構奨学金の
説明会が行われていました。
給食はハンバーグでした! 英語の
授業では、少しずつですが、パソコン
を活用しました。意欲的に学んでくれ
て、とても嬉しく思います。
【4月23日(水)】
【4月22日(火)】
【Ⅲ部のページを作成しました。4月21日(月)】
今年度より、砂川高校のⅢ部の様子を
ご紹介していきます。ぜひ定期的に見て
いただき、ご興味を持っていただけると
幸いです。どうぞよろしくお願いします。
通常、7限(14時25分)から12限
(20時40分)まで授業をしています。
※3年次は、時間割次第では、もっと
早く終わる日もあります。給食を食べ
てからの11・12限は辛い日もある
ようですが、皆、一生懸命頑張っています!
<今日から給食! 1年生は初めてですね!>
給食は通常、18時40分からです。
1.QRコードで読み取り、食券をゲットします。
2.列になって順番待ちです。行列です.....
3.トレーを受け取り、おいしく食事です。
4.★おいしくいただきましたか?★
<給食後の授業も頑張りました!>
11限は通常、19時05分からです。
少人数授業で、お互いに教え合ったり、
考えたりと、これもⅢ部の良さですね。