ニュース
2025/04/30 イベント
【3年次(44期)のページ 随時更新中!】
【授業の様子です。4月30日(水)】
今日は、3年次の入試向けの古典の
授業が行われていました。少人数
ですが、授業を受ける姿勢はとても
真剣で、担当の先生も丁寧に解説を
行っていました! 4月も終わります
が、どのような1ヵ月でしたか?
5月に入ると、中間考査までカウント
ダウンです。今からコツコツと対策を
始めましょう!
【授業の様子です。4月28日(月)】
英語コミュニケーションⅢの授業です。
進学を見据えて学んでいる生徒が多い
講座です。JETの先生とも意欲的に
英会話に取り組んでいました。
球技Ⅱのサッカーも白熱した戦いを繰り
広げていました。(なんと、JETの先生
も参戦していました)皆、明るく前向きに
学校生活を送っているようで良かったです!
【44期・46期 交流会を実施しました。4月24日(木)】
44期・46期の交流会が実現しました!
生徒主体で、砂川高校での生活について
1年生に丁寧に伝えている上級生の姿は
とても頼もしいです。また、1年生も
真剣に耳を傾けており、興味が湧いた
だけでなく、今後の生活に対する見通し
や安心感を持つ機会になったと思います。
途中では、中国語を使った発表等もあり、
工夫を凝らした内容になったようです。
「生徒の明るい声」が響き渡る、活気
ある学校を作っていきたいですね!
【奨学金説明会を実施しました。4月24日(木)】
総務部主催で、進学を希望する3年次生を
対象に、説明会を行いました。提出書類や
複雑な手続きに驚いたことでしょう。
冊子や説明会資料を確認し、一つ一つの
書類を完成させていきましょう!
【今日から授業が始まりました。4月18日(金)】
砂川高校では、昨日でオリエンテーション
等の期間が終わり、今日から授業が始まり
ました。生徒たちは、新しく担当になった
先生方との出会いもあり、久々の授業を
楽しんでいる様子でした。3年次の先生が
休み時間中の素敵な写真を撮ってくれました。
他の先生方からも好評の1枚です!
【進路オリエンテーションを実施しました。4月15日(火)】
本日午後、進路オリエンテーションを行いました。
「学校・企業理解」を目標に、進路指導部が作成した
丁寧なパワーポイント資料を確認しながら、1年間の
進路指導の流れ、大学・短期大学、専門学校、就職、
NPO法人育て上げネット等、受験方式についても幅広く
お話を聞くことができました。日頃からの担任や進路指導
部への相談、保護者の方とのやり取りを密に、「ミスマッチ
をなくす」という適切な進路選択を自分自身で実践できる
よう、今日学んだことを最大限に生かしていきましょう!
いよいよスタートですね。
【校外学習を実施しました。4月11日(金)】
年次行事の一環として、鎌倉周辺へ校外学習に行き
ました。今年は3年次として、一人一人が進路実現に
対する高い意識を持って準備していくことになります。
それに向けたモチベーションをお互いに高め合う機会に
つながったかと思います。
早速、今日は進路オリエンテーションが行われます。
健康に留意し、計画的・継続的に努力していきましょう!
<年次の先生より>
それぞれのグループごとにテーマを決めて、調べ学習
を兼ねての実施となりました。各グループが事前に調べ
た観光地を巡りながら、楽しい思い出を作ることもでき
たと思います。3年次になって、自分たちで考えて行動
する力が着々と身についてきている姿は頼もしく感じら
れました!