祝!熊本インターハイ出場決定!!
【祝】11年連続 インターハイ出場が決定しました!
|
【部員数】 1年 男子12人 女子13人 2年 男子10人 女子10人 3年 男子11人 女子6人 (内マネージャー11人) 計62人
5月~9月: 本校プール 10月~4月: 両国屋内プール など |
【活動概要】
初心者から上級者まで:
各自の目標やレベルに合わせて練習に取り組んでいます。
練習メニュー:心拍数を基本とした練習メニューを作成しています。
水 中 撮 影:水中カメラを使ったフォーム修正や、コンピュータによる動作解析などを行っています。
ドライランド:バランスボールやスタビライゼーションといったトレー ニングを取り入れています。
必要に応じてウエイトトレーニングも実施しています。
そ の 他 :各自の状況に応じて部活に参加していますので、スイミングクラブとの両立も可能です。
![]() ![]() |
|
【水泳部の体験入部】
(見学や陸トレの場合は中学生のみでも可)。 |
平成28年度の活動状況
第69回墨田区民体育祭 水泳大会 8月7日(日) 於:両国屋内プール |
![]() |
![]() |
東京都高等学校選手権 |
東京都高等学校 |
![]() |
平成27年度の活動状況
![]() |
Kosuke Kitajima Cup 2016 東京都選手権水泳競技大会 1月30日(土)、31日(日) 於:東京辰巳国際水泳場 |
東京都新春水泳競技大会 1月16日(土)、17日 於:東京辰巳国際水泳場 |
![]() |
![]() |
水泳部冬季合宿 12月26日~30日 於:長野県真田温泉健康ランドふれあいさなだ館の温水プール |
ジュニア優秀選手招待公認記録会 11月20日~23日 於:東京スイミングセンター |
![]() |
![]() |
六学区対抗水泳競技大会 8月22日(土) 於:都立小岩高校
男子総合 1位 女子総合 1位 総合 1位 |
平成26年度の活動状況
![]() |
第62回墨東五区水泳大会 10月5日(日) 於:足立区スイムスポーツセンター 墨田区代表として8名が出場 |
東京都高等学校長水路記録会 9月27日(土) 於:東京辰巳国際水泳場 男子20名、女子15名が出場 |
![]() |
![]() |
東京都高等学校新人水泳競技大会 9月20日(土)、21日(日) 於:東京辰巳国際水泳場 男子16名、女子11名が出場
女子総合 第5位 |
六学区対抗水泳競技大会 8月24日(日) 於:都立城東高等学校
男子総合 第1位 女子総合 第1位 総合 第1位 |
![]() |
![]() |
墨田区民水泳大会
8月3日(日) 於:両国屋内プール |
【平成25年度】
祝!インターハイ出場!! 【祝】5年連続 インターハイ出場!
8月17日~20日、長崎県長崎市民総合プールで行われたインターハイに、個人の女子6種目と、リレー女子8種目に出場しました。女子400mメドレーリレーは、墨田川高校記録で過去最高のタイムと順位でした。(昨年度は入賞なし、一昨年は41点で総合3位) 女子個人では、上田桜子さんが女子400m個人メドレーと女子400m自由形で4位、と、全体的にベスト記録、またはそれに近い記録で泳げた大会でした。応援してくださったみなさまに心から感謝いたします。
大会結果記録 女子400mフリーリレー
13位 1. 布施谷結花 3:55.32
2. 勝治 菜々
3. 櫻井 美乃
4. 上田 桜子
女子400mメドレーリレー
16位 1. 片山 友希 4:20.53
2. 上田 桜子
3. 中村 綾花
4. 布施谷結花
平成25年度 水泳部関東大会出場
男子1500m自由形
7位 小野航太郎 高校3 16:30.01
女子50m自由形
2位 布施谷結花 高校2 27.03
女子100m自由形
1位 布施谷結花 高校2 58.14
女子400m自由形
2位 上田桜子 高校3 4:18.68
9位 櫻井美乃 高校1 4:24.83
女子800m自由形
4位 櫻井美乃 高校1 9:01.10
女子400m個人メドレー
1位 上田桜子 高校3 4:49.86
女子400mフリーリレー
3位 1. 勝治菜々 3:58.18
2. 布施谷結花
3. 櫻井美乃
4. 上田桜子
女子400mメドレーリレー
5位 1. 片山友希 4:25.21
2. 上田桜子
3. 長倉夏実
4. 勝治菜々
|