![]() |
《上村 肇 学校長からのメッセージ》
人を見て法を説く
11月19日(木)午後、東京都教育委員会が開催した「ICT教育フォーラム」で、墨田川高校の8人の生徒がステージでの発表とロビーでの展示説明を行いました。 来場されていたのは、ICTの活用を得意としている先生、これからの活用のヒントを得ようとしている先生など、様々な方でした。ステージでの発表では、大人向けの語り方で、10月2日(金)に行った第一寺島小学校でのスマホ・ミーティングについて説明しました。小学校で話したときとは、語り方をまったく変えていました。 説明をするときには相手に分かりやすく話さなければならないのですが、相手に合わせていろいろな表現ができることは、実際にはなかなか難しいことです。大人の人にも、小学生にも、それぞれ相手に合わせた説明ができるのは、大変な能力です。釈尊がそういう話し方をしていたことから「人を見て法を説く」という有名な言葉がありますが、そのことに通じると言っていいでしょう。 |