制服・校章・校歌
制服
夏服はポロシャツOK 女子用のスラックスもあります。
校章
本校の校章は、東京都教育委員会の北条聰画伯によって本校の教育目標を図案化したものである。
すなわち、中央の三つの円弧によって囲まれた部分は「未見の我」を表し、円弧が交差しているのは努力によっていつでも「未見の我」を発見できることを意味する。中央から外へ向かっている三つのペンは未来をつかもうと努力する三つの学年を、それらを結ぶ五つの輪は五つのハウスと「連帯感」「所属感」を表し、全体として調和のとれた姿は、「権利と義務との調和」を図りながら「自己統治する能力」を備えた「共同生活体」としての学校を象徴するものである。
校歌
●作詞 山﨑 秀夫 ●作曲 山田 日出雄
- 1
-
永遠(とわ)にそびゆる 富士の峰
けだかき霊(こころ) 雪にみて
未見(みけん)の我を 求めつつ
学び究めむ 若人われら
ああ希望(のぞみ)あり
野津田高校 - 2
-
清くたたふる 薬師池
真理の深さ 水にみて
互(かたみ)に敬し 愛しつつ
努め競(きそ)はむ 若人われら
ああ光あり
野津田高校 - 3
-
めぐる山並み 大自然
摂理の妙(たえ)を 樹々(きぎ)にみて
豊けき情操(こころ) 育てつつ
励み磨かむ 若人われら
ああ栄(さかえ)あれ
野津田高校