ニュース
2025/03/21 生徒ニュース
福祉科第1・2学年 特別授業を行いました
3月21日、福祉科1・2年生を対象とした特別授業を開催しました。進路選択の一助となるよう、現場で活躍する2名の講師をお招きし、貴重な講話をいただきました。
講師は、株式会社シャローム木下シャロームまちさが訪問看護リハビリステーション管理者(看護師)の鈴木恵子氏と、医療法人社団東京さんりつ会さんりつ在宅クリニック町田メディカルソーシャルワーカー(社会福祉士)の村山令氏です。
鈴木氏からは、訪問看護の現場での経験に基づき、人と人との繋がりを大切にするケアの重要性についてお話いただきました。また、村山氏からは、ソーシャルワーカーとしての視点から、利用者の立場に立って物事を考えることの大切さについてお話いただきました。
多角的な視点を持つことの重要性を学び、生徒たちは対人援助の奥深さを感じているようでした。今回の特別授業は、生徒たちにとって、福祉の現場で働くことの意義や喜びを深く理解する貴重な機会となりました。