2025/03/06
          練工生GJ!(練工3面記事)
        
        練工生、イギリスへ
        
練工生が海外研修~イギリスへ
2024年2月3日更新
※スマートフォンで閲覧したときに正しく配置されるようにページを作成しています。PCでの閲覧時に読みづらい場合がありますが御容赦ください。
 
海外派遣研修に行ってきます!
 本日より4名の生徒が、都立高校生等の海外派遣研修 グローバルスペシャリストコース(イギリス)に参加します。
 たくさんのことを吸収し、実り多い研修にしていきます。
 
ページの先頭へ戻る
練工生が海外研修~イギリスへ 2日目
2025年2月5日更新
 昨日は14時間半のフライト後ホテルへ直行でしたが、本日からは本格的な研修がスタートです。

 
①  Wembley Stadium訪問
 サッカーの聖地、Wembley Stadiumを訪問しました。 ワークショップやスタジアム見学を通して、イギリスのスポーツの歴史や文化について学びました。
 
②  フィッシュアンドチップス
 お昼には、イギリスを代表する料理のフィッシュアンドチップスを食べました。
 
③  市内巡検
 ロンドン中心地を訪れ、ビックベンやウェストミンスター寺院を見学しました。
 外観のみの見学でしたが、歴史的建造物の荘厳さを感じられました。
④  日本大使館訪問
 現役の外交官の方からお話を伺いました。
 他国と友好的な関係を築くためのコミュニケーション方法や、高校生の間にしておくべきことなど、研修中だけでなく帰国後にも活きるお話をしていただき、とても勉強になりました。
(写真はありません)
 
 
 
ページの先頭へ戻る
練工生が海外研修~イギリスへ 3日目
2025年2月7日更新
 
① Edgware Road視察
 アラブ人街と呼ばれるエリアを視察しました。 看板が多言語で書かれていたり、ケバブやシーシャのお店が立ち並んでいたりするエリアを歩き、多文化共生を肌で感じることができました。

 
② バッキンガム宮殿見学
 衛兵交替式を見学しました。音楽隊や歩兵隊、騎馬隊のパレードを間近で見ることができました!
 
③ 日系企業訪問
 Hitach Rail North Pole Depot を訪問しました。
 日立と聞くと家電製品のイメージがありますが、実はイギリスや他ヨーロッパ地域を走る電車を作っています。ここでは車両のメンテナンスを行っており、AI等の技術を使って問題がある車両を素早く発見し、1日で修理を完了してしまうそうです。
 効率的に作業ができるよう工夫された現場を見学し、日本企業の海外進出についてのお話を伺いました。
 
 
 
ページの先頭へ戻る
練工生が海外研修~イギリスへ 4日目
2025年2月8日更新
研修も折り返し!
今日からはケンブリッジに移動しての研修です。
(見学先各位の許可が得られ次第、この場所に写真を掲載します)
 
 
①  高校訪問
 Dartford Grammar Schoolを訪問しました。
 日本語を学んでいる同年代の生徒のみなさんと交流を深めました。校内見学をしたり、学食を食べたりと、イギリスの高校生活を体験することができました。
 お互いに日本語と英語を駆使しながらコミュニケーションをとり、仲を深めている様子を見て、引率教員は胸が熱くなりました。
 研究テーマに関する意見も聞くことができ、とても有意義な時間になりました。
 
 
 
②  大学訪問
 ケンブリッジ大学のキャンパスツアーに参加しました。
 ケンブリッジは街の中に31のカレッジ、寮、学生たちが買い物をするお店などがある学園都市で、本日はその中のダウニングカレッジを見学しました。
 
 
③  意見交換会
 ケンブリッジ大学で学んでいる日本人の方6名にお越しいただき、小グループに分かれて交流会を行いました。
 様々な経歴をもつ方々のお話を伺い、学ぶことの意義や人生での選択、社会貢献等について考えることができました。
 
 
 
ページの先頭へ戻る
練工生が海外研修~イギリスへ 5日目
2025年2月12日更新

 
①  大学訪問
 アングリア・ラスキン大学を訪問しました。
ラスキン大学は、2023年のユニバーシティオブザイヤーに選ばれた、世界でもトップレベルの学校です。
校内を見学した後に、学生のみなさんと一緒にランチを食べました。積極的に英語を使って交流することができました。
  
②  企業訪問
 東芝欧州社ケンブリッジ研究所を訪問しました。 量子暗号通信やEmbodied AIなど、最先端のデジタル技術を研究している施設を見学し、現地駐在員の方から講話を聞きました。 海外で働くということについてお話を伺い、自分の将来について考えが深まりました。
 
 
③ ケンブリッジ市内巡検
ケンブリッジ市内を巡検し、歴史ある学びの場を体感しました。
 
 
ページの先頭へ戻る
練工生が海外研修~イギリスへ 6日目
2025年2月12日更新
イギリスでの活動最終日です!
 
  
 ☆おまけ
 <イングリッシュ・ブレックファスト>
 イギリスで一番美味しい料理は朝ご飯、と言われることもあります。
 今回の研修では2つのホテルで朝食を食べました。
 トースト、マッシュルーム、焼きトマト、ベーコン&ソーセージ、ベイクドビーンズ、卵料理(スクランブルエッグや目玉焼きなど)、ハッシュブラウンが定番メニューと言われていますが、どちらのホテルでも同様にそれらのメニューを食べることができました。
 イギリスの食文化に触れることができ、何より美味しかったです!
 
ページの先頭へ戻る
練工生が海外研修~イギリスへ 最終日
2025年2月12日更新
海外派遣研修から帰ってきました!
 
 14時間のフライトを終え、無事に帰国しました!
 この1週間で、参加生徒は異文化理解が進んだだけでなく、人との接し方が変わったり、積極的に発言ができるようになったり、見聞きしたことを自分の言葉で説明できるようになったり、とても成長して帰ってきました。
 研修を通して学んだことを、ぜひ学校全体に還元していきたいと思います。
 
※スマートフォンで閲覧したときに正しく配置されるようにページを作成しています。PCでの閲覧時に読みづらい場合がありますが御容赦ください。
ページの先頭へ戻る