自動車部
活動状況・実績
本田宗一郎杯Hondaエコ マイレッジ チャレンジ全国大会
2023年大会 高校生クラス18位(都立高校トップ)
2024年大会 高校生クラス17位(都立高校トップ)
活動日
週に4回
活動場所
実習工場
SNS
メッセージ
自動車やオートバイが好きな生徒、ものづくりが好きな生徒を募集します。憧れのサーキットで一緒に頑張りましょう。自動車に詳しくなくても先輩が優しく丁寧に作業を教えます。
自動車部体験入部(中学生対象) 2024年12月21日(土)午前
受付フォーム→https://logoform.jp/form/tmgform/jidoushabutaiken202412
参加申込にはLoGoフォームのアカウントが必要です。
詳しくは↓
自動車部 燃費競技大会参加レポート
2024年10月24日更新
大会名:本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジ チャレンジ 2024 第43回 全国大会
開催日:2024年10月12日(土) 練習走行、13日(日)決勝
開催場所:モビリティリゾートもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)
自動車部は関係各位のご協力により「本田宗一郎杯 Honda エコ マイレッジ チャレンジ 全国大会」に今年も参加しました。この大会は部活動で製作したオリジナルのマシンが1リットルのガソリンで何キロメートルを走ることができるか、燃費の限界にチャレンジする競技会です。全国各地の中学校や高等学校、高専、専門学校、大学や、社会人のチームが毎年多数参加しています。今年は計222チームのエントリーがありました。
グループⅡ(高校生クラス)の競技は、モビリティリゾートもてぎのオーバルコースを、規定時間内に平均速度25km/h以上で7周(16,389.68m)走行後、ガソリンの消費量を計測し燃費を算出します。参加車両の搭載エンジンは、市販のオートバイに搭載されている4ストローク50ccエンジンがベースとなっています。
自動車部が製作したマシンは燃費記録584.625km/Lを記録しました。順位は高校生クラス68台中17位でした。この順位は参加した都立高校の中ではトップの順位です。
自動車部は本大会において3年連続で都立高校トップの成績を収めることができましたが、これに満足することなく全国大会入賞目指して日々努力を続けていきたいと思います。今後もご理解とご協力をよろしくお願いします。
本田宗一郎杯 Hondaエコマイレッジチャレンジ2018へ出場しました。
下のリンクをクリックしても御覧いただけます。(上の画像と同内容です)