校章

東京都立練馬工科高等学校

ふりがな

教育目標・カリキュラム

学校のグランドデザイン

グランドデザイン概念図

 

教育目標

 あいさつを大事にして職業人としての立ち居振る舞いが出来る人材の育成

 働くために必要な学力の定着

 

 

教育課程

 本校の教育課程は、進路の早期決定を行いません。生徒の能力を多面的に考慮し、生徒の適性発見を重要視しています。1年生では全生徒がものづくりの基礎を幅広く学び、2年生では選択した専門分野の技術を習得し、3年生では2年生の専門分野をさらに深め、専門的な知識・技能の学習を行います。

東京都立練馬工業高等学校全日制課程教育課程PDF(490KB)

都立練馬工科高校における教科指導の重点

都立練馬工科高校における教科指導の重点 (261KB)

年間授業計画 1学年

R6年間授業計画(1年) (2.1MB)

年間授業計画 2学年

R6年間授業計画(2年) (2.1MB)

年間授業計画 3学年

R6年間授業計画(3年) (6.5MB)

「学力向上研究校」について

 

本校は平成30年から「学力向上研究校」の指定を受けており、「寺子屋」を開催しております。


 寺子屋について


校内寺子屋2021

 

 寺子屋では義務教育段階の国語、数学、英語における基礎学力の定着状況が十分ではない生徒に対して、放課後及び長期休業日等に外部人材を活用し、生徒一人ひとりに応じた学習支援をしていきます。

 

 

ページの先頭へ戻る