校章

東京都立国分寺高等学校

ニュース

2025/10/06 お知らせ

公開講座「くんせいの科学」のお知らせ

東京都立国分寺高等学校 公開講座のお知らせ

くんせいの科学

燻製はなぜ食物を腐りにくくするのかの仕組みを学び、実際にハム・ソーセージなどを作り、人類の知恵を学びます。

【日程】

・11/29(土)  10:00~17:00 

 燻製の科学1 枝肉を解体 ソーセージ・ハム・ベーコンづくり

・12/ 6(土)  14:00~17:00

 燻製の科学1 枝肉を解体 ソーセージ・ハム・ベーコンづくり

・12/ 7(日)   9:00~16:00

 燻製の科学2 魚介類の燻製 世界の食品保存文化

 

【講座名】  くんせいの科学

【受講資格】 都内在住・在勤・在学 小学生は保護者同伴

       ※刃物等を使用するため小学校高学年以上が望ましい

【場所】   東京都立国分寺高等学校  生物室

【費用】   4,500円(受講料、保険料、材料費含む) 

【定員】   20名(申し込み多数の場合は抽選)

【担当】   東京都立国分寺高等学校 市石ほか

 

【申込方法】

参加を希望される方は、令和7年10月 6日(月)から10月17日(金)までに以下の方法にてお申し込みください。

①東京都教育委員会のホ-ムペ-ジからお申し込み

(https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/kaihou/kouza.html)

②往復はがきによるお申し込み

「講座名、郵便番号、住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号」を記入して

〒185-0004 国分寺市新町3-2-5

 東京都立国分寺高等学校 公開講座担当あて郵送

 

【内容についての詳細】

「くんせいの科学」受講者募集のご案内 (105.4KB)

【お申込・ご受講にあたっての留意事項】

こちらのPDFファイル (167KB) をお読みください。

くんせいの科学

【問合せ先】

東京都立国分寺高等学校

公開講座担当

電話:042-323-3371