校章

東京都立国分寺高等学校

ニュース

2024/07/18 学習活動

【探究活動】プロフットサルチーム立川アスレティックフットサルクラブ(以下、AFC)との産学連携

【探究活動】プロフットサルチーム立川アスレティックフットサルクラブ(以下、AFC)との産学連携

 

 昨秋より、有志生徒11名で地域のプロチームと連携してスポーツエンタテイメントビジネスをテーマに探究活動を行っています。立川AFCとは、「スポーツで、人生に大きな夢と、毎日に小さな彩りを」を理念に掲げ、立川市を拠点に活動するフットサルチームで、Fリーグオーシャンカップ2015で優勝し、クラブ初めてのタイトルを獲得しています。現在は日本代表選手も在籍していて、2023-2024シーズンはFリーグ3位の成績を残しています。さらに、チームマスコットのアスレくんは昨年のマスコット選手権優勝しています!

 

画像1  画像4  画像5

 

 今回は立川AFCの公式戦Fリーグホームゲームの企画運営に参画しました。「国分寺シート100席を特別価格でチケット販売」がするミッションが課され、国立市の旧駅舎前広場で2日間、販売活動を実施。そこへ選手やスタッフも帯同していただきました。

 チケット販売をとおして、声かけや多くの人の関心を集めることの難しさ、フットサル普及を目指している私たちにはとてもよい経験になったと思います。それでも、チームのファンの方や地域の皆様にあたたかい声をかけていただきました。チケットも少しですが、売れました。

 

 そして、部活動や探究活動が活発な国分寺高校の強みを生かして、ダンス部(BDC)や吹奏楽部(BBB)、「ぶんじかれー」チームにも声をかけて、一緒に試合を盛り上げることになりました。

 

  画像7  画像6

 

 BDCは、コート一面を使い、4曲のダンスパフォーマンスを披露しました!引退したばかりとは感じさせない迫力あるステージとなりました。また、チームの会場にいるみなさんを“ぶんじのり”で巻き込んだMCで盛り上げてくれました!

 その後の選手のウォーミングアップ中は、BBB55,56期による演奏をしていただきました!普段とは違う環境下にも関わらず、息のあった素敵な音色を会場全体に響き渡らせてくれました!

 

  画像8  画像9

 

 また、入口から席へ向かう通路ではぶんじカレーの販売が行われました!フードロス食材に注目した環境活動に多くの人の関心を集めました!

 

 私たちプロジェクトチームは、中高生にフットサルというスポーツを誰もが知るメジャーなスポーツとして広く認知されることを目指して活動しています。毎回のミーティングでは、探究メンバーでどうしたらみんなに知ってもらえるか、どうしたらフットサルを楽しんでもらえるのか考えながら活動に取り組んでいます。大変なこともありますが、過程が楽しく、面白いのが探究です。

 ぜひ、皆さんもフットサルを広めるこの活動にコミットしてみませんか?

                 立川AFC探究プロジェクトチーム 2年木村 探究部 齋藤(文責)