総体予選3回戦
2024/07/26
VS第四商業 ×58-78
相手にはミドルシュートがうまい選手、中も外もどちらでも点を取れる選手がいたため、その選手たちに点数を取られないようにハリーバックの徹底、一線のディフェンスをワンアームでついて簡単にミドルシュートを打たせない、ディフェンスリバウンドを頑張るということを約束事として試合に臨みました。試合開始直後に立て続けに3Pを沈められ、嫌なムードで試合が進みました。その嫌な流れを変えられず1Qで差が開いてしまったので、2Qからゾーンプレスを仕掛けとにかく前から当たり続け、ハーフコートのゾーンでも相手のパスミスを誘発しそこから速攻にもっていくなどして何とか相手に食らいついていきました。3Q終了時点でなんとか10点差までもっていき、勝負の第4Q!2Qからずっと前からあたっていたので、4Qはその疲労もあいまって相手に走られる展開が続き、得点を重ねられてしまいました。こちらも最後まで諦めず攻め続けましたが力及ばず敗戦となってしまいました。
この日をもって、3年生は引退となりました。3年生は選手・マネージャーを含め誰一人として辞めず、楽しいこと・つらいことすべてを一緒に分かち合ってきた代でした。つらい中でも彼女たちはいつでも笑顔を絶やさずバスケットボールに打ち込み、大好きなバスケットボールを心から楽しんでいました。「明るく・楽しく・強く」は私が勝手に作ったこの代のスローガンでしたが、3年生たちはそのスローガン通りいつでも明るく楽しくバスケットボールに打ち込み、そしてやるときはやる子たちでした。その姿を1、2年生はしっかりと目に焼きつけてくれたと思います。3年生の想いを背負って、新しい代も頑張ってほしいと思います。3年生、この日まで本当にお疲れさまでした!!