トップ > 学校案内 > 教育目標・カリキュラム
教育目標・カリキュラム
教育目標・教育目標の考え方
教育目標
- 互いの人格を尊重し、思いやりの心と規範意識のある人間の育成
- 生涯を通じて、自ら学び考える思考力と判断力のある人間の育成
- 社会の一員として、文化の発展と国際社会に広く貢献できる人間の育成
- 心身がともに健康で、社会の変化に適応できる人間の育成
- ものづくりをとおして、豊かな創造性と正しい職業観をもった人間の育成
教育目標を達成するための基本方針
実力主義、努力主義、反省主義で示される校訓「自治」のもとに、次の方針を基本とする。
- 人一人の生徒に人間としての在り方・生き方を推進する「マナー教育」並びに「キャリア教育」を積極的に推進するとともに「道徳教育」の充実をを図る。
- 基礎・基本の習得と総合技術科を構成する各専門領域の技術・技能を確実に習得する。
- 生徒が意欲的に活動できるように教職員と生徒の人間的ふれあいを深める。
- 学習意欲が向上するように新型ICT機器を積極的に活用し、学力向上を推進する。
- 厳しさの中にも温かみのある指導を行い、健全育成を推進する。
- 本校の卒業生を始めとし、卓越した技術を持つ技術者を市民講師及び外部講師として招聘し、伝統技術から先端技能・技術まで、広く学習させた「ものづくりの意義」を理解させる。
- 各教科の授業実践以外に、放課後や長期休業日期間を活用し、資格取得を積極的に進め、確かな進路実現への支援をする。全国工業高等学校長協会ジュニアマイスター顕彰の称号を目指す。
- 個に応じた進路実現を図るために、キャリア教育を策定し、デュアルシステム及びインターンシップを推進し、地域企業との連携を図り、職業観・勤労観を育成する。
- 工業高校の設備拠点として、中野工業・練馬工業の生徒の技術・技能指導の充実を図るともに、地域に開かれたものづくり活動を展開する。
- 生徒一人一人が、「奉仕」や「ボランティア」の体験を通して、社会や地域の福祉及び文化の発展に寄与する態度を養う学校。
- 「奉仕」や「ボランティア」の体験を通して、社会や地域の福祉及び文化の発展に寄与する態度を養う。防災教育の推進しつつ、地域と連携した災害時の自助・共助理解を深め、防災活動支援隊を組織し、地域の防災活動に参加する。
- 学校週5日制完全実施を踏まえ、土曜日の授業公開・一日体験入学・学校説明会を実施し、本校の特色の発信に努める。