校章

東京都立北豊島工科高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/11/20 防災関係

探究防災Ⅱ 寝袋と椅子作製

本日、探究防災Ⅱの授業が行われました。

班ごとに、身近なものを使って「寝袋」と「椅子」を作るという課題に取り組みました。

どちらも先行して学んだクラスが、もう一つのクラスに教えるという形で行いました。

どちらも避難した際には欲しいものの一つではないでしょうか。

 

最初に寝袋づくりを行い、ビニールシート・新聞紙・ダンボール・緩衝材を駆使して、寝袋を作りました。

どの班も人がすっぽり入る簡易な寝袋をしっかり作ることができました。

「十分に寝られる」という声がたくさん上がっていました。

 

次に、椅子づくりに挑戦しました。

ダンボールと養生テープだけで、丈夫な椅子を作ることができるか競い合いました。

いろいろと考えながら、工夫を凝らし、協力して製作を推し進めていました。

最後に、強度や外観などをもとにコンテストを行いました。

No.1~No.4まであり、見事No.4の椅子が第1位になりました。

 

また一つ、レベルアップすることができました。

 

以下、授業の様子

画像3

【寝袋作製中1】

画像1

【寝袋作製中2】

画像2

【椅子作製中1】

画像4

【椅子作製中2】

画像5

【椅子作製に失敗して転げ落ちました】

画像6

【椅子作製中3】

画像7

【椅子作製コンテスト:右から、No.1 No.2 No.3 No.4】

画像8

【試座】

画像9

【No.3は壊れてしまいました】

画像10

【第1位:No4 第2位:No.2 第3位:No.1】

画像11